見出し画像

会社員をやめる覚悟

「毎日定時に帰るし、
他の会社では働けないだろう」


どうやら、私は、同僚からそのように言われていたらしい。


’’らしい’’というのは、直接言われたわけではなく、他の同僚づてに聞いたから。


間接的にしか聞いてないから、前後の話の流れとか、言い方とか、テンション感とかは全くわからない。


けど、それを聞いた時、「はあ??」と思った。「へっ!お前に言われたくねーよ!ちぇっちぇっちぇっ!」と内心思った。笑


表面上では、「そうかな〜?」なんて返事をしたけど、その言葉が、その日の私にずっとぶっ刺さっていて、なかなか消えてなくならない。ムカついたけど、それだけ私にとって、心に残る言葉だったということだ。


その後も、「ムカつくなー」と思いながらも、冷静になって考えると、「ごもっとも!よくお分かりで!おっしゃる通りです」という気持ちなりつつあった。


その同僚の言う通りで、私は今の会社以外で働けないどころか、今の会社ですらギリギリで働いている。そもそも会社員として働けない人間だった。笑


それが図星だったから、不意に言われて腹が立ったのだと思う。というのと、会社員としては働けないと、自分で決めるのはいいけど、人に決められるのは、気に食わない。


改めて、会社員として働くことが難しい人間であるとうことが自他ともに認められた。


だけど、言われっぱなしじゃ納得いかないし、「そう言った同僚を見返したい!」というエネルギーが沸々と湧いてきた。会社員としては働けないけど、自分で仕事を創って生活する。


「会社員をしていた時よりもずっとハッピーな人生送ってますよ」と言ってやる!そんな気持ちでいっぱいです。


そういうわけで、会社員を辞める方向で人生を進めていきたいものの、実現するにはまだまだ時間がかかりそう。


今すぐにでも会社を辞めて、自分の仕事創りに専念したいところではあるものの、感情に任せた無計画で実行するには不安が大き過ぎる。


じゃあ、いつになったら会社員を辞めるのか?ということになってくる。


お金が貯まったらとか、自分の仕事で生活費を稼げるようになったらとか、って思っていたけど、お金は貯めれば貯めるほもっと必要だと思うだろうし、自分の仕事で生活費を稼げるようになってからだとすると、あと何年会社員を続けないと行けないのか、途方に暮れる。


自分に足りていないのは、「覚悟」と「手放す勇気」なんじゃないかと思った。


本当に、会社員をやめて、自分一人で稼ぐという覚悟。実現したいと思いながらも、いつか実現できたらいいなぐらいの感覚だったし、会社員として一般的な人生を送ることを捨てきれずにいた。


もう1つは、「手放す勇気」。会社員をやめて、自分の仕事を創って、収入を得て、地元を離れて一人暮らしをして、いずれは海外にも行って、、。そんなことを思っていたけど、全てを一気に手に入れようとするから、何も実現できないのではないかと思った。


会社員を辞めることが最優先なら、当面は無収入になるから、実家暮らしを続けながら、自分の仕事創りに専念して、生計を立てれるようになる。これが先決なのではないかと。一人暮らしや海外に行くことは、オプションでしかない。


何も手放せない者には、
何も得られない。

どこかで聞いた気がする。


何はともあれ、「今の会社以外では働けないだろうな」と言ってくれた同僚よ。最初はムカついたけど、結果的に、私の目を覚ましてくれてありがとう。


もっとちゃんと自分が実現したいことについて、考え、計画して、実行していこうと思います。




* * * * * *

ちょこっと宣伝📢

\\本を公開しています!!//

私が、暮らしに取り入れてよかったことを詰め合わせた1冊になっています。

途中まで試し読みもできるので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。その先が気になる方は、購入いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです😁Kindle Unlimitedで読み放題対象です!




最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️