見出し画像

わくわくバレンタイン

昨日は、2月14日、バレンタインでしたね。


ちょうど休日だったので、クッキーを作りました。昨年クッキー作りにハマってよく作っていたのですが、その時はプレーン味のみ。今回は、せっかくのバレンタインということで、はりきって他の味にも挑戦しようということで。


いつものプレーンと、紅茶・抹茶のクッキーを作ることにしました。作ったクッキーは箱に詰めたりなんかして、それっぽくしようかな、なんてワクワクバレンタイン計画を立てていました。


あ、ちなみに渡す相手はいないんですけどね・・・笑 ただ自分が作ってみたいから作る。自分がやりたいからする。いつも通りそれだけの話です。


昨日は、クッキー作りが楽しみで朝起きるのもいつもよりワクワクしていました😁


紅茶と抹茶のクッキーは初めて作るので、まずはレシピを調べるところから。足りない材料をスーパーに買いに行って、午前中は生地を作って、お昼ご飯を食べている間に生地は冷蔵庫で冷やしておく。順調順調。


お昼ご飯を食べ終わると、クッキー生地もいい感じになっていたので、型抜きスタート。カフェオレを淹れて、ネットフリックスを見ながら、クッキーの型抜きをする。型抜きを終えたクッキーをオーブンで焼くのも同時で並行で行う。焦げないようにクッキーの焼き具合を確認する。なんて至福の時間なんだ。


休日は、どこかにお出かけして過ごすのも好きだけど、家でゆっくりと自分が好きなことをするのもすごく好きです。


型抜きを終え、オーブンでクッキーを焼き終えて完成!!!クッキーが冷めたら、準備しておいた箱へクッキーを詰めていく。この作業も楽しい。やっぱり、ただお皿にのせておくだけよりも、箱の中に綺麗に並べられたクッキーを見るとテンションが上がる。


抹茶は少し焦げて苦かったので、
箱にはプレーンと紅茶のクッキーを。



結局、出来上がったクッキーは父親にプレゼントすることになりました。父は、クッキーが好きで、せっかくにのバレンタインだし、2月は父の誕生日月でもあるし、この前父が愛用していたマグカップを割ってしまったお詫びにという、父に渡す理由がこれまでかっていうぐらいあるので、父にプレゼントすることにしました。


ただ、父にプレゼントと言っても、私も母も一緒に食べますけどね😝名目上は、父にプレゼントということで。



学生時代は、バレンタインの時期になると友チョコとか恋人にも手作りで作って渡していた青春を思い出します。でも、社会人になると、作るのは面倒だし、学生の頃には手が届かなった高級チョコを買うお金だってある。それに、百貨店の地下で購入した高級チョコの方が、大人な感じもします。


でも、こうやって自分で何かを作る時間というのは、すごく豊かさを感じます。やっぱり私は、こういう時間の過ごし方が好きです😁


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件

最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️