見出し画像

暮らしを整える習慣(2023.10)

10月も終わり11月となった。

今年から、「1年の最終月は11月作戦」で、世間よりも1ヶ月早いスタートダッシュをする試み。そのため、私にとって11月は年末になる。今年最後の月がスタートしたと思うと、本当に1年って早い。

それでは、10月の振り返りをしていこうと思う。






朝ルーティーン

6時00分 起床
     窓を開けて天気の確認
     白湯を入れる 

6時15分 思考の整理(A4用紙に書き出し)
     タイピング練習
     noteを読む

6時30分 noteを書く

7時30分 出勤前の準備開始
     お弁当の準備
     珈琲を淹れて朝食の準備
     朝食
     身支度

8時30分  出勤


・タイピングの上達を実感

先月から、パソコンを開いて、まずはタイピング練習を5分ほど行っている。5分という短い時間でも、毎日続けていると効果は出てくるもの。自分でもタイピングスキルが上達しているのがわかるし、タイピングサイトでランクが表示されるのだけど、ランクも着実に上がっている。少しずつでも毎日コツコツ続けることは力になるし、ちゃんと成長も感じられるから楽しい。



・寒いけど起きれてる

朝起きるのが寒い時期に近づいてきている。日が昇る時間も遅くなっているから、6時前に目が覚めると、外はまだ暗い。これから朝が辛い時期になっていくけど、ここ2年ほどこのリズムで過ごしているので、寒くなったからといって、朝起きれなくなる、なんてことはとくに心配はしていない。習慣化の力ってすごい。




昼ルーティーン

12時 休憩
   公園でお弁当を食べる
   ベンチで昼寝
   散歩


・外メシが最高の季節

10月は、外で過ごす絶好の季節。会社でのお昼休憩は、ほとんど公園でお弁当を食べた。公園のベンチに座り、お弁当を食べる。音楽を聴くことも、スマホを触ることもせずに、ただ公園の景色を眺めながら、お弁当を食べる。この時間がものすごく心が安らぐ。会社で過ごす時間で、1番好きな時間になっている。お弁当を食べ終わると、ベンチに寝転んでお昼寝。太陽に当たりながらのお昼寝は気持ちがいい。20分ほど寝たら、散歩をして会社に戻る。素晴らしい気候に感謝しかない。




夜ルーティーン

18時20分 帰宅・お弁当箱を洗う

18時30分 晩ご飯

19時10分 ミニトレ

19時20分 散歩

20時00分 帰宅・入浴

21時00分 ストレッチ

21時20分 読書

21時40分〜22時 就寝


・食欲安定

先月の振り返りでも書いたけど、食欲が安定している。今までの私はと言うと、ストレスを感じると、晩ご飯後の間食欲に支配されることが多々あった。その間食欲との戦いに負けると、お菓子を食べることになるんだけど、1度食べると、やめられない・止められない状態になり、お菓子爆食いなんてこともあった。

それが、10月はお菓子を爆食いすることはなかった。「これ以上食べたら、あとからしんどくなる」とか、「ストレス感じているから、お菓子食べたくなっているだけ」とか、正常な判断ができるようになり、自分をうまくコントロールできるよううになった感覚がある。

だから、10月も、晩ご飯後に甘いのものが無性に食べたくなった時も、「きっと生理前で糖分を欲しているからだろうい」ということで、ここは無理に抗わず、少しお菓子を食べたりした。でも、前みたいに食べ過ぎることもなく、少しのお菓子で満足できた。

食は心身に大きく影響すると思っているので、その食欲をコントロールできるようになったのはかなりの大きな成果だ。おかげで、食によって心身が乱れることはほとんどなくなった。



・読みたい本があると夜が楽しみになる

寝る前は、読書をして寝るのがルーティーンになっている。最近、あさのあつこさんの「No.6」というSF小説にハマっている。全9巻のシリーズものなのだけど、これが、とても面白くて、寝る前の楽しみになっている。自分が好きな時間で1日の最後を締め括るのは、それだけで「今日もいい1日だったな」と感じられて、満足度が上がる。




🍃🍃🍃

以上が10月の振り返りです。
暮らしを整えるようになって、約1年半が経ちますが、色んなところで、暮らしの変化を感じることが増えました。

最初は、よくわからず、誰かの「いいみたい」という情報を頼りに、実践する日々でした。それらがようやく自分の暮らしに馴染み、暮らしが整ってきている実感があります。

暮らしを整えることって、地味な作業ですが、「心地いい」とか「楽しい」と感じるから、今日まで続けてこれたのだと思います。そして、確実に1年半前の暮らし方・考え方から変化をしていて、また1年後には、今とは変わっているんだろうなと思います。

それが最近は、楽しみです😁





ちょこっと宣伝📢

\\本を公開しました!!//

私が、暮らしに取り入れてよかったことをまとめた1冊になっています。
途中までは、無料で読めるようになっているので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。その先が気になる方は、購入いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです!真心込めて書いた1冊なので、個人的には自信作となっております(笑)









この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

#振り返りnote

85,089件

最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️