マガジンのカバー画像

暮らしの見本帳

186
心地よく過ごすための、わたし的暮らしのススメ。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

贅沢Time

せっかくの冬休みなので、やってみたかったことをやってみようと思いまして。 優雅に白ワイン…

なぎっこ
1年前
14

暮らしを楽しむ考え方

1年間で、イベントってめちゃくちゃありますよね。 誕生日・クリスマス・お正月・母の日・父…

なぎっこ
1年前
27

今年の1文字(ノミネート編)

今年の1文字が少し前に発表されましたね。 「闘」 感動の拍手喝采の闘いもあれば、断じて許…

なぎっこ
1年前
7

予定のない休日の過ごし方

昨日、予定のない休日って最高だよねという話をnoteに書きました。 今日は、私の予定のない休…

なぎっこ
1年前
27

世界を広げる

悩んだり落ち込んだり、この世界に生きづらさを感じるのは、狭い世界の中で生きてるからだと思…

なぎっこ
1年前
13

人間関係を心地よくするには

ここ最近、「いかに心地よく過ごすか」について考えることが多いです。今日も、心地いい暮らし…

なぎっこ
1年前
37

「食」と「時間」で暮らしを整える

昨日のnoteで、「お腹のゆとりは、心のゆとり」というタイトルでnoteを書きました。 食事では腹7〜8分目にして、お腹にゆとりを持たせておけば、心地よく過ごせるっていうこ内容です。 そこから自分の心を乱すものや、ご機嫌に過ごせることを色々と考えていました。そこで辿り着いたのが、「食」と「時間」です。 「自分の心が乱れる時」ってどんな時だろうって考えた時に、 という感じで、「食」や「時間」に関することで心が乱れていることが非常に多いなと思います。もちろん、対人関係にお

お腹のゆとりは、心のゆとり

食べ過ぎは良くない。 お菓子を食べ過ぎた後の罪悪感よ、、、。 昼食後に、いつものお弁当だ…

なぎっこ
1年前
11

出会いは、抗わない

しくった!しくった! 「しくった」って最近あんまり聞かなくなったけど、これって若者言葉な…

なぎっこ
1年前
23

やめたいこと 1/50

1、他人と比較するやめたいと思うことは、今のところ色々とあるのだけど、1つ目となると何を書…

なぎっこ
1年前
25