見出し画像

What about 凪司工房

凪司工房です。
なぎつかさこうぼうと読みます。ちなみに「なぎつかさ・こうぼう」ではありません。略称には「」を使っております。
主に脚本と小説を書いていますが、趣味でプログラムを弄ったりもしています。

こちらでは簡単な自己紹介と案内、お仕事関係の話を掲載しています。
※※仕事は随時募集中です。お気軽に連絡して下さい※※

📖 最近のお仕事

・第26回伊豆文学賞 掌編部門にて優秀賞
・エブリスタ編「5分後に涙腺崩壊のラスト」に短編1本収録

📖 noteでの活動

こちらでは主に各投稿サイトにバラバラに投稿されている凪司工房の作品について、まとめたリンクと紹介を掲載、また作品発表時にはその告知をしております。

それ以外では投稿サイト論考や、実際にどういう風に作品製作をしているのかについてのレポート、個人的なエッセィなどを書いております。

📖 自己紹介

名前は凪司工房で「なぎつかさこうぼう」と読みます。これはもう十年以上使っている筆名です。主に脚本を勉強してきて、第30回BKラジオドラマ脚本賞で佳作をいただいた縁で、いくつかラジオドラマの仕事をさせていただきました。他に小説も書いており、たまーに小さな賞で受賞したり入賞したりしております。2021年にはエブリスタの5分シリーズの一つ「5分後に涙腺崩壊のラスト」に短編「生存報告、今日もわたしは生きてます」が収録されました。
本業ではないですが趣味でプログラムもやっております。
生息地が京都の山奥なので、都会まで遠いのが難点です。

📖 活動実績

(脚本)
・ラジオドラマ青春アドベンチャーで脚本担当
  「幻坂」第3回「源聖寺坂」
  「マナカナの大阪WORKERS」第7回
  「マナカナの大阪LOVERS」第3回
・第30回BKラジオドラマ脚本賞佳作
・NHK仙台放送局第34回FMオーディオドラマ脚本コンクール 審査員奨励賞
・平成26年度『NHK中四国ラジオドラマ脚本コンクール』最終選考

(小説)
・「第26回伊豆文学賞」掌編部門にて優秀賞
・「5分後に涙腺崩壊のラスト」に短編1本収録
・エブリスタの超・妄想コンテスト
  「生存報告、今日もわたしは生きてます」準大賞
  「君のさよならを予約しよう」佳作
  他数点優秀賞
・エブリスタの執筆応援キャンペーン
  「黒猫館の黒電話」入賞
  「微睡みの魔術師」佳作
・第11回創元SF短編賞 一次選考突破
・第1回歴史探訪×ノベルアップ+歴史・時代小説大賞短編部門最終選考

📖 投稿作品

発表作品はマガジン「凪司工房の本棚」にまとめていますので、そちらをご覧下さい。

📖 noteの外の活動場所

* Twitter
 @nagi_tter (凪司工房/N.T.WORKS)

*  小説サイト
 @エブリスタ
 @小説家になろう
 @カクヨム
 @ノベルアッププラス
 @アルファポリス

📖 連絡先

* E-Mail
 凪司工房個人へのメールはnagisc007@gmail.com までお願いします(件名に仕事依頼などと書いておいていただけるとありがたいです)。

* TwitterのDM等
 Twitterでフォロワーの方はDMを送って下さっても構いません。フォロワー以外の方はリプライ等で簡単にお尋ね下さい。都度判断して、DMに対応を切り替えます。

Last Updated 2023.1.18 

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?