見出し画像

【共通テスト直前期対策】最後の総仕上げおすすめ問題集や参考書!

予備校で講師&学習アドバイザーをしている冒険者です。教育系ブロガーとして冒険者ブログを運営しています。

今回は共通テスト直前期対策で、絶対にやっておきたい勉強について解説をしてきます。

共通テストはセンター試験よりも難しく、思考力や表現力、判断力を要するテストとなっています。文部科学省の行った試行調査では「平均点が5割を下回る」結果となっています。

しかし、対策をすればするほど伸びるのが共通テストです。出題形式や対策の仕方が分かってきた今、周りと差をつけるには「直前期」をどう過ごすかによります!

今回もnoteは簡単に、詳細はブログで!という流れでいきます。直前期の勉強法や参考書、問題集を知りたい方は、ぜひブログの方へ行ってください!

それではさっそくいってみましょう!

共通テストの総仕上げおすすめ問題集

まずは、共通テストの総仕上げ問題集についておすすめを紹介していきます。

共通テスト対策は、やればやっただけ問題に慣れ、時間配分や解く順番を検証することができ、得点力を上げていくことができます。

ここで紹介する問題集で、興味があるものがあれば出し惜しみすることなく購入し万全の対策を講じてほしいです!

共通テスト問題研究 「赤本」

まずは過去問で有名な赤本です。

とにかく過去問を徹底的にやりたい人は赤本がおすすめ。センター試験と違った出題傾向がありますが、マーク形式の問題に慣れる意味では絶対的な量をこなすことができる問題集です。

※画像をクリックするとレビューや口コミが見れます。

画像1

共通テスト攻略レビュー 「河合出版」

続いては分析力と予想問題に定評のある河合塾の出版である共通テスト攻略レビューです。

赤本とは対照的に「黒い表紙」が目印ですね。書店でも多くならんでいて、大学受験のお供にしている人は多いと思います。

河合塾は何と言っても予想するのがうまい!ですので、傾向をばっちりとつかみ予想してほしい高校生にはうってつけです!

※画像をクリックすれば口コミレビューが見れます。

画像2

共通テスト対策 「チャート式問題集」

数学のチャート式で有名な共通テスト対策チャート式があります。

共通テスト対策は緑色の表紙が目印です。チャート式は理系科目しかないものの、そのズバ抜けた問題作成に関しては右にでるものはいない問題集ですね。

本当に理系を伸ばしていきたい高校生にはおすすめします!

画像3

共通テスト対策 点数が面白いほど取れる本

共通テスト対策に関しては、なんとベストセラーにもなりつつある「面白いほどシリーズ」の問題集。

圧倒的な信頼が持てる、各予備校の講師たちの手掛ける問題集なので、その分析力とわかりやすさは天下一品です。

基礎からやりたい人でも、解説が丁寧なのでおすすめです!

画像4

共通テスト パッケージ予想問題集

最後の紹介は共通テストのパッケージ予想問題集です。

共通テストの予想問題をパッケージにしてくれている問題集があります。問題集、というよりも「模擬試験」と言った方がいいかもしれません。

最後の最後まで共通テストの形式に慣れるためには、模試形式で演習をすることが一番。つまり、予想問題を解くことで形式に合わせる力が身につくのです!

画像5

こちらは駿台予備校の共通テスト予想問題です。

画像6

こちらは河合出版の予想問題です。

それぞれの予想問題には特色がありますし、相性もあるでしょう。ただ、最後の最後まで出題形式になれるためには、予想問題を自分で模試と同じ感じで演習することは、重要なのです。

共通テスト 直前期にやるべき問題集や参考書のまとめ

いかがでしたでしょうか?

共通テストは全ての大学の一番初めに行われるテスト。

まれに12月で受験がある大学がありますが、本格的に受験スタートの狼煙を上げるのは共通テストです。

その出来いかんでは、その後の受験に大きな影響を与えることは間違いありません。

ですから、国公立大学を目指す人は当然ですが、私大を目指す人も軽視できないのです。

ここで紹介した問題集をやり込んで、最後の最後まで粘ってください!

最後までご覧いただきましてありがとうございました!

合わせて読みたい記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?