マガジンのカバー画像

読書・講演記録

53
運営しているクリエイター

#歴史

憎しみの連鎖を断つ方法は、相手を許すことではなく、相手の家系を絶やすことだという身も蓋もない事実を歴史から学ぶ

憎しみの連鎖を断つ方法は、相手を許すことではなく、相手の家系を絶やすことだという身も蓋もない事実を歴史から学ぶ

最近、小学生の息子が世界史や日本史に興味を持っていることをきっかけに、歴史関連の書籍を一緒に読むようになった。

そこで気づいたのは、冒頭の美しいガンディーの名言とは裏腹に、相手を許して争いを終結させたケースは少なく、逆に相手の一族を根絶やしにしたことで争いが終わるケースが多い、ということだ。

際たる例は豊臣一族を滅亡させた徳川家の例だろう。豊臣一族を根絶やしにすることで憎しみの連鎖を断ち、徳川

もっとみる
世の中の一流と呼ばれる人々は歴史(書)好きが多い。若い頃、もっと歴史を学んでおけば良かった

世の中の一流と呼ばれる人々は歴史(書)好きが多い。若い頃、もっと歴史を学んでおけば良かった

上記Xのコメントについて補足しておきたい。社会人になり、会社を問わず、いやそもそも国籍を問わずいろいろな人々と接してきたが、経営者や会社役員の方々はほぼ間違いなく歴史に造詣が深い。トピックによっては自分もついていけたこともあればついていけなかったことがあるが、もっと若い頃、歴史/歴史書を勉強しておけばよかったことが悔やまれる。歴史の会話は間違いなく盛り上がるし、完全にノーサイドで相手と議論を楽しめ

もっとみる