見出し画像

【ミニマリズム】自家用車→カーシェアに切り替え予定。費用の変化を想定してみた

どーも"きよとも"です!

ミニマリズムに目覚めて、物を減らす日々。
次は車をどうするか妻と検討中です。

いきなり車を手放すのではなく、
まずは11月から試験的にカーシェアを使ってみて、
利便性や価格を検証していこうと思っています。

検証する前に、まずは仮説を立てて、
その通りにいくのか?違う場合はどういう想定外が起きるのか?
などを考えていきたいと思います。

▼現状の費用

駐車場代:1万円
ガソリン代:3000円
車検代:3000円(7万円÷2年÷12ヶ月)
→合計1万6000円

※車の使用頻度:月4回~6回程度
(1回あたり90分ほど)

▼カーシェアに変えることでの予測

月会費:880円
利用料:
1回の運転→90分:1320円(15分:220円×6)
月の運転→1320円×4~6回=5280円~7920円
  ※利用料から月会費が引かれる為
    5280~7920円-880円
→合計:4400円~7040円

現状では9000円~1万2000円ほど安くなる想定。

他に加味する内容

上記の代金以外に、電車やバスを利用したら、
それも車代の代わりとしてプラスしようと思います。

またチャイルドシートを都度つけるなどの
作業負担なども加味して、
トータルで車を手放して問題ないか検討

想定通りの金額になるのか、
それとも想定以上の金額になるのか、、

最後に

車を手放す背景としては、物に固執しないという事と、
固定費をミニマムにし、
変化に対応しやすい家計にしておく。

ここは妻と認識統一が出来てるので、
本当に必要なものを見極め、スリムな家計にしておきます。

関心持ってくれた方は、ぜひスキやフォローをお願いします
とても励みになります。

最後まで読んで頂きありがとうございましたー!

▼ミニマリストに関連する記事



よろしければサポートセンターお願いいたします! 頂いたサポートはクリエイターとしての活動費として使わせて頂きます