マガジンのカバー画像

俳句、短詩

156
自分の俳句作品や、鑑賞、思いなど気ままにまとめています。また、短歌などの短詩形作品などについても触れています。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

世界を生きなおす、何度でも:山崎聡子歌集『青い舌』

世界を生きなおす、何度でも:山崎聡子歌集『青い舌』

タイトルは下記の短歌から。

青い舌みせあいわらう八月の夜コンビニの前 ダイアナ忌

ダイアナ妃が衝撃的な事故で亡くなったのは
1997年8月31日。
当時の学生ならば夏休みの最終日だろうか。
アイスの着色料で青くなった舌を見せ合って
暑い夏の終わりを楽しむ刹那に重なるニュース。

本作では「ダイアナ忌」の前が一字空いていて
そのことでそれまでの華やかな賑わいに満ちた世界を
一気に断絶する。
視覚

もっとみる
1年経って…「互選」が高めてくれる俳句力

1年経って…「互選」が高めてくれる俳句力

昨年、2020年豆の木賞の応募について
簡単な雑感をこのnoteに記事として書きました。https://note.com/nag1aky/n/nd9b71263a4bf

そして2021年。
初めて豆の木賞を受賞しました。

先日、「俳句賞の選考と挑戦」について
書いた矢先の受賞連絡でした。https://note.com/nag1aky/n/n0101e9b5ff3d

本当に驚いた。
しばらく

もっとみる
【鑑賞記事・句集『柔き棘』】嬉しい気づき

【鑑賞記事・句集『柔き棘』】嬉しい気づき

今回、香田ちりさんのnoteで
拙句集をご紹介いただきました。
こちらのページです。

温かく気づきの多い鑑賞、
嬉しく拝読しました。

わけても嬉しかったのが、
「使っている単語がシンプル」
「こういう句も作って良いんだ」
その二点でした。

作り方は作家それぞれですが、
私は誰もがわかる普通の言葉で
「普段見ているものを自分なりに見つめ直す」
ことで作品にしたいと考えています。

そして、俳句

もっとみる
【募集スタート】川崎市・俳句入門講座/2022年春

【募集スタート】川崎市・俳句入門講座/2022年春

川崎市生涯学習財団による「俳句入門講座」、第3弾のお申し込みが始まりました。
第2弾に続き、今回も実作編です☆
詳しくは下記URLをご覧いただければ幸いです。
お申し込みは下記ネットのお申し込みフォームからの他、お電話等でも可能です。

【講師】柏柳明子(俳句結社「炎環」同人)
【日程】2022年2月12日、2月26日・3月12日、土曜日
【時間】10~11時半
【受講料】3300円

全くの

もっとみる