マガジンのカバー画像

よくばり女子のライフハック

48
運営しているクリエイター

記事一覧

私の疲労回復

私の疲労回復

心身ともにハードだった5日間。
それでもワンオペ育児は変わらないので、
自己流の最短&寝不足でも出来る方法を記録しておきます。

①自律神経を整える
最近見つけた動画。
暇さえあればこの動画の4つの動きをやってます。
気温も気圧もリセットできる(気がする)

②朝イチの白湯
最初に体に入れるのは、温かい飲み物。
朝の洗顔や歯磨きの後、飲み物や食べ物の前に飲む。

③腸内環境を整える
(名前ど忘れ)

もっとみる
臨月前の記録✍️

臨月前の記録✍️

①産休とにかく元気
②家事が進む
③todoが進む休日の午前中に書き出すnote。
最近の記録を残していきます。

①産休とにかく元気
2月から配信を仕事にして、収益を上げるために工夫を続ける日々。
とにかく大事なのは配信時間!と、1日4時間以上を意識しているけど、
家で1人だと、眠くなくてもひたすら寝てしまう。
なので、スケジュール(前回のnote)を組んだ結果、1日9時間の日々も増えました。

もっとみる
妊婦パワーと戸惑い

妊婦パワーと戸惑い

①たくさん歩けちゃう
②短時間睡眠でも辛くない
③飛んでいきそう①たくさん歩けちゃう36週に入ると、いよいよ安産に向けての身体作り。
経過が順調なこともあり、
1日2時間を早歩きで、と言われて実行。
朝30分強と夕方前に1時間強を歩いてみたら、
まあ全身筋肉痛に。

途中でお腹が張ったりしても、
気にしなくて良いと言われたから、
歩き続けたら帰宅後に足が象さんに𓂃𓃰

でも、歩けた。
辛かった

もっとみる
本の質問に回答してみた「それ、勝手な決めつけかもよ?/阿部広太郎」

本の質問に回答してみた「それ、勝手な決めつけかもよ?/阿部広太郎」

それ、勝手な決めつけかもよ?/阿部広太郎
この本を読んで、各文章ごとに質問があったので自分の答えを考えた。

最近の情勢も踏まえて書かれた本ということもあり、とても良い本。プライム会員で読めます。

解釈を変える=自分を自由にする、と感じたり。

過去への執着や未来への不安も、もっと自由に思考を広げていけそうです。
ひらがなと漢字で意味が変わる、日本人で良かったな、とすら思った。
それでは、いきま

もっとみる
思考と感覚は広く

思考と感覚は広く

1.自分の価値観を固めすぎない
2.信念を曲げるのではなく、違う価値観を認めて観察する
3.お互いを尊重する

久しぶりの朝note。
ストレスの原因の9割は人間関係とされているけれど、相手にされたことや言われたことに傷つき、自分は悪くないと正当化しすぎてる感覚を感じることがある。

その時に相手を許したり忘れたり、自分に怒ったり許したりと、感情を動かしていた。
それは、疲れることだと、ようやく気

もっとみる
養命酒との1ヶ月

養命酒との1ヶ月

1.1日1杯から飲み始めた
2.寝る直前だと中途覚醒してしまう
3.体質が変わってきた実感はある

疲労や慢性頭痛の改善に飲み始めた養命酒。
体質改善にどれだけ効果があるか分かりませんが、飲み始めて1ヶ月、味にも慣れて習慣化してきました。
サプリ類も、飲み続けないと効果がないと思うので、意外と飲み忘れません。
弱点、なのか分からないけど、中途覚醒は養命酒が原因であることは分かったので、直前ではなく

もっとみる
ライブ直後の思い

ライブ直後の思い

1.撤退作業で忘れ物がないかで必死
2.落ち着くと見てくれた人の感想が気になる
3.一気に不安になって自分で見て振り返る

2時間ほど前に、浅草での無観客生配信ライブが終了しました。
直後の思いは意外と書き出したことなかったので、書き残したいと思います。

1.撤退作業で忘れ物がないかで必死
配信を切った瞬間に、撤退時間が決まっている関係でまずはその作業で頭いっぱいになります。セッティングしたもの

もっとみる
仕事においての信頼関係(こども編)

仕事においての信頼関係(こども編)

子供相手に英語を教える仕事に就いて3ヶ月が経ちました。
子供を育てるというよりも、教育という繋がりでの子供への接し方について、自分の考えを整理してみます。

私の対象は小学校1年生から中学校1年生、6歳から13歳に教えることが多いです。

事実
1.ほとんどの生徒さんは週に1回しか会えない
2.50分間のクラス以外で生徒さんと話す時間は少ない
3.生徒と先生の信頼関係を作るのには工夫が必要

実践

もっとみる
タイマーで行動管理

タイマーで行動管理

1.キッチンタイマーを使う
2.ひとつの行動ごとに5分計る
3.休憩も5分計る

1.キッチンタイマーを使う
昨年とても役立った、頑張らずに淡々と行動する、という意識。それをレベルアップしてみました。

自分の性格を分析した時に、色んな仕事や人間関係の影響を敏感に気持ちで察知し、夢を叶えていない自分は不幸だと呪いのような考え方をしてしまっていました。HSPなども、色々と調べました。
(性格の元にな

もっとみる
疲労回復ハック(2021版)

疲労回復ハック(2021版)

※個人的に良かったものです。
1.寝る前の自律神経を整えるヨガ
2.スタンフォードの最高の睡眠の寝付くコツ
3.適度にアンメルツ

健康意識の中でも、低血圧なことが原因か疲労が溜まりやすく、気力とやる気を削がれるほど動けない時がありました。
2年前は常に目眩がして、病院に行っても原因が分からず、睡眠導入剤に手を出し始めていました。

その頃に気づいた、自律神経の存在。
乱れを直すとぐっすり寝てスッ

もっとみる
ライフハック(健康版)

ライフハック(健康版)

1.食物繊維の摂取
2.腸内環境の整備
3.コーヒーナップ

①最高の体調という本を読んでから取り入れた、食物繊維が取れるデキストリン。
これを毎朝のヨーグルト×グラノーラにかけて食べたら爆発的に体調が良くなった。
個人差はあると思いますが、Amazonで買える+手頃に摂取できるので、楽に続けられそうです。

②東南アジアに行ってから、今でも疲れた時に飲んでるビオフェルミン。
憧れのシンガーさんが

もっとみる
ポストイット作戦

ポストイット作戦

⑴Todoをポストイットに書き出す
⑵優先順位を組み立てる
⑶終わったものから捨てる

Todoが整理できず、常にやることがある感覚に襲われて、疲れが取れない時期がありました。
毎日やること、締切があるもの、長い目で見て大切なことなど、気がつくと本を読めていなかったり、自己成長に繋がる勉強が不足していることに気づきました。

100均のポストイットに、とにかく書いて1つずつ行動していく。期限を書け

もっとみる
価値観の自由

価値観の自由

日本とその他の国では、自身の見た目やファッションの感覚はとても異なりますね。

ここ数日の出来事で感じたこと。

1.好きな服を着よう。好きな髪型にしよう。→ある職場で、日本と海外の2拠点生活をしているボスが、海外でとっても素敵なブレイズにしていました。

最初に感じたのは"最高!!"

羨ましいとも違う、どうなの?という感覚ではない。

自由に生きる人生って最高だな!
確かにそれは日本では出来な

もっとみる
大人の英検勉強

大人の英検勉強

①資格は必須ではないが目標になる
②英検3級から面接があるので勉強のやり直しにちょうどいい
③準2級の文章からより実用的になる

①資格は必須ではないが、目標になる
英語の勉強をする時に、日常会話ができるようにするのであれば、資格の勉強は必須でないと思います。

ただ独学でやる場合、目標や一緒に頑張る人たちがいるコミュニティにいることは、モチベーションの維持のためにも重要だと思います。
そこで、1

もっとみる