見出し画像

すぐやる人とやれない人の習慣📚

誘惑に勝つこと自体がエネルギーを無駄に消費してしまう

「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 

なるほど!と心打たれた一言!

誘惑あると、
目の前のことに夢中になれず、つい"誘惑"のことを考えてしまって集中力が高まらない

せっかくのやる気と、その時間を無駄にすることになる

誘惑に勝とうとすると、
ものすごいエネルギーを使う
まず、一生懸命考えないようにするが、その行動自体が心と体を疲れさせる

また、誘惑に勝てなかった時は後からすごい落ち込む。
そして自分を責めたりもする
結果、自信を失ったり、自分が嫌になったりして
マイナスのエネルギーが働いてしまう

だからなにより、
"誘惑"となりそうなものを徹底的に排除!
整理して誘惑から物理的距離を置くことが1番らしい!

誘惑と常に戦い、
その戦いを1日に何度も、それを毎日繰り返すよりも、
一度の勇気と思い切りで、誘惑から完全に絶ってしまった方が楽なのかもしれない

それができたらこっちのもん!という感じだ👌🏻

自分のエネルギーを大切に。
使うべきところに使えるように。
環境も行動も変えていこう🌈

おやすみなさい🌙

今週のBook📚

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

#習慣にしていること

130,548件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?