なぼ(@nabo64)

しばらく、「わたし−(ひく)英語」を探しに出ます。

なぼ(@nabo64)

しばらく、「わたし−(ひく)英語」を探しに出ます。

最近の記事

趣味という幻想から自由になる

私には趣味と呼べるものがありません。 50年近く生きてきて、そう呼べるものがないことに、いつも何かしらの焦りを感じていました。 でも、ここ最近、趣味というものの捉え方が少しずつ変わってきた(変えていきたい)と思っている自分がいます。 没頭への憧れ趣味があることで、リラックス、息抜きができる。 仕事ばかりに時間を費やすのではなく、人生に彩りがもたらされる。 何より一番憧れるのは、没頭できる(無心になれる)時間が持てること。 常に、何かに気を張っている私にとって、趣味という言

    • 新しいことへの挑戦を習慣に組み込む

      私は、新しいことが苦手です。 いつもと違う場所、いつもと違う相手。そして、モノ。 こないだは、いつも使っているファンデーションが切れて、ちょっと新しいものを試してみるか・・・となった時、ものすごく悩んでいる自分がいることに愕然としました。 新しいことへの挑戦。 何も、新しい仕事を始めるとか、そんな大きなことではなくて。 日々の選択でさえ、変化を恐れるようになってしまっている。 定番がある、習慣があるのはいいことだけれど、それだけでは、自分自身に飽きてしまう・・・このまま

      • 1週間の「めあて」(目標)を考える

        見切り発車でスタートした「なぼマガジン」(仮称)プロジェクト。 昨晩は、何を書こうかなとワクワクしながら眠りにつくことができました。 まずはそれだけで十分。 何を書くか?曜日ごとにテーマを変える? 通しで書くような企画を? といろいろやってみたいことは浮かびますが、カチッと決めて、それが義務になってしまうよりかは、書きながら形を決めていきたいと思っています。 今、決まっているのは、とにかく「30分以内で書き終える」こと。 9月に入ってからの私家を建て替える工事のため、

        • 1日30分を実験に捧げる

          唐突ですが、新しいことを始めたくなりました。 まずは、以前発行していたメルマガ(英文法・英文解釈に関するもの)のような記事をnoteに書いて、ゆくゆくはメンバーシップとして有料のマガジンを発行したいと思っています。 家のことだけで精一杯。 「今は新しいことを始める時期じゃないね」なんて、先日も美容院で話していたところだったのですが。 どうしても今試してみたくて。 「失敗しながら形を作る」 「義務に感じるようになったら、すっぱり辞める」 その思いで、見切り発車、えいっと

        趣味という幻想から自由になる

        マガジン

        • 45歳(女)、脳梗塞の記録
          12本
        • 習慣の作り方
          13本
        • 英語表現、つながる知識(なぼ学習帳)
          4本
        • 英語を教える仕事のこと
          1本
        • 英単語の覚え方アイデア(なぼ単)
          3本

        記事

          台風+1日+日曜夕方のわたし

          思えば、月曜からの1週間、台風10号に振り回されていた。 天気のことだから仕方がないのだけれど、予定通りにいかないこと、それに対処して自分で決めなければいけないこと(自塾をお休みにするか等)などで、しっかりと消耗していた。 今日、台風は温帯低気圧になったのだけれど、まだはっきりしない、弱々しい雨が降っている。 それでも「1日」は・・・ 安定の「不安定」で、更年期の自覚も日に日に強まっているのだけれど。 それでも、9月1日になったことで、前に進んだ実感がある。(実際は

          台風+1日+日曜夕方のわたし

          気持ちの浮き沈みについて

          地鎮祭で、とても厳かな気持ちになり、これからのことを穏やかに考えられるようになったのも束の間。 昨日は、8時半頃の時点で、精神状態が大荒れとなっていました。 解体工事だけでなく、基礎工事も予定通りにはいかないのか・・・。 聞いていた予定と全く違うということが度重なり、わっと堰を切ったように今まで我慢してきた気持ちが溢れて、夫にそれをぶつけてしまいました。 その後の経緯、詳細は省きますが、お陰様で今は精神的にかなり落ち着いてきています。 全てではないけれど、このようなネ

          気持ちの浮き沈みについて

          「感じた気持ちをなかったことにしない」ための習慣づくり

          今日は、新しく建てる家の地鎮祭がありました。 実は、子供の頃からの大親友が神主さんをしていて、地鎮祭は彼女にお願いをしていました。 終わってみて。 彼女にしていただけて、本当によかった。 新しいこと、予測できないことが苦手な私。中でも、儀式的なことは、輪をかけて緊張してしまって・・・。普段の私だったら、順序を追うだけで精一杯、とにかくぐったりしてしまうだけだったと思います。 それが今日は、心からリラックスできて。 儀式の中で、今までに感じたことのない、とても厳かな気

          「感じた気持ちをなかったことにしない」ための習慣づくり

          「評価されるための英語」から降りる

          家の新築のために、実家で仮住まいをしている。 住まわせてもらえることはありがたいと頭では分かっていながらも、昔、自分が我慢してきたことを思い出して、いちいち心を動かされてしまう。 例えば、シャワーの出が悪いとか、いらないものが溢れていて必要なものが置けないとか。具体的な不便を感じるたび、それとは直接関係のない「我慢させられていた子供時代の自分」が顔を出してきて、無性にいらいらしてしまう。 そして、ちょっと業者さんを呼ばなければ・・・くらいのレベルの不具合が起きた時にも、

          「評価されるための英語」から降りる

          休みと読書

          友達に勧められた本、ようやく読むことができた。 (今日だけで3分の2くらい一気に読んだ) 思えば、読み始めたのが6月で、家のことで忙しくなる直前くらいだった。慌ただしくなってきてからは、ちょっとずつ読むこともできなくて。 ミステリーは読んでいたから、読むこと自体が無理というよりは、自分にとって大切なことが書いてある(予感がする)本を、細切れでちゃんと味わえないまま読んでしまいたくないという思いがあった気がする。 私の夏季休暇が始まったのが、8月9日。 毎日ちょっとず

          近況報告 〜引越しと解体が終わりました〜

          前回どんな記事を書いたのか、そして、どんな文体で書いたのかもすっかり忘れた状態で、この記事を書き始めています。 書きたい気持ちは大きく、何か大きなことをしでかしてしまいたい気分。 だけど、この記事で一気に生まれ変わろうとするのではなく・・・ じっくりゆっくり変えていく。 そのための近況報告です。 家の新築に向けて 今、この記事を書いている窓からは、何もない更地が見えています。 意外に広かったんだな・・・。 ずっと狭い狭いと不満を言いながら暮らしてきた旧宅(私の

          近況報告 〜引越しと解体が終わりました〜

          桜の季節でも空いている京都しか行きたくない (一泊二日の一人旅 その1)

          旅に出たのは、4月12日。地元の方では、予想外に桜の開花が遅く、京都もまだ見頃マークがついている箇所もたくさんありました。 4月1日に京都を通過する機会があり、その時の市内の道は大混雑。高速バスの窓から、観光客が山のように押し寄せていることも見ていたので、それが続いていることをすごく心配していました。 私は、学生時代の4年間、京都に住んでいて、いわゆる有名どころはもうすでに押さえてあります。卒業後も年に1、2回訪れているのですが、せっかくならばまだ行ったことのないところへ

          桜の季節でも空いている京都しか行きたくない (一泊二日の一人旅 その1)

          コロナ後遺症 その後

          前回書いたコロナ後遺症に関することで、大変ご心配をおかけしました。 記事を読んで声をかけてくれた友達、本当にありがとう。 まだ、うん?と思うこともゼロではないのですが、あの記事を書いた頃より格段に元気に、過ごしやすく生きています。 途中経過・・・というより、もうほぼ終了報告に近いかなと思いますが、現在の様子を書いておきます。 現在の体調について 前回の記事を書いた頃には、「ブレインフォグに分類されるような症状」(記憶や反応に関すること)と「更年期的な症状」(感情の浮

          コロナ後遺症 その後

          コロナの後遺症について

          3月中旬にコロナに感染し、その後、後遺症と見られる症状が続いています。 いわゆるブレインフォグに分類されるような症状があり、そこにもともとあった更年期的な症状(不安感があったり、感情の浮き沈みが激しいこと)なども重くなってしまったようです。 一時期は、自分がこれからどうなるのか悲観的に考え、精神的な不調からくる体の症状が出たりもしましたが、今はだいぶ落ち着いています。 心境の変化 「物事に対する気力が湧かない」 「さまざまなことに、すぐに対応、反応ができず時間がかかる

          コロナの後遺症について

          ふらっと飛び出せた記念日 〜いなべ市農業公園へ〜

          昨日、家から1時間ほどのところにある公園に梅を見に行ってきた。 今回それが特別だったのは、行く予定ではなかったのに、自分の気持ちにしたがって飛び出していけたことだ。 正確には「ずっと行きたいと思っていた」 場所は、いなべ市農業公園。梅林が有名で、何度もSNSで写真を目にするたび、私も行ってみたいと思っていた。 実際、今年は友達との約束を取り付け、実現目の前までいっていたのだけれど、見頃が早くなってしまったこと、新築のための家の片付けや仕事の繁忙期が重なったことで、一緒

          ふらっと飛び出せた記念日 〜いなべ市農業公園へ〜

          ここ3ヶ月のウォーキング記録と重大発表

          前回note に投稿したのが、1月4日。 実はそれ以降、大変大きな決断をし、夢の実現に向けて動き出していました。 あまりに大事(おおごと)過ぎて、リアルタイムで気持ちを言葉にすることができなかった。 でも、ようやく一息ついて、いざnote を開いても何から話していいのか分からない。 めっちゃ、途方に暮れてる。 とりあえず、ウォーキングの話から始めてみるかな…。 ここ3ヶ月のウォーキング記録 本当は、昨年6月あたりからウォーキング習慣を復活させたいと動き始めてはいた

          ここ3ヶ月のウォーキング記録と重大発表

          去年の数字、「243」を越えていく

          数えること(そして増えていくこと)はなんでも好きなので、日々、いろいろな数字を数えている。 読んだ本の冊数、ウォーキングで歩いた距離、飲んだビールの本数。 じゃあ、この243って、なーんだ? ワクワクすることを、ワクワクする方法で数えていきたい その答えは、 「新しいことをした数」 訪れた場所はもちろんのこと、読んだ本、見たドラマも入れてあるし、買ったもの、食べたもの・・・とにかく、初めてとカウントできることはどんなことでも。 初めてのことをするのは、その大小に

          去年の数字、「243」を越えていく