見出し画像

鯖缶とほうれん草のカレー と進化系コシヒカリ

◍材料◍
・鯖水煮缶 1缶
・ほうれん草 1p(茹でて3㎝にカット)
・玉ねぎ 1ヶ(スライス)
・にんにく 1かけ&同量のしょうが(みじん)
・ヨーグルト 大2
・ナンプラー ・塩
・油 (レモン汁)
◩ホールスパイス
・赤唐辛子 1本 ・フェヌグリーク 小1/3 
・フェンネル 小1/2
・ニゲラ 小1/3
◪パウダースパイス
・ターメリック 小1/3 ・チリパウダー 小1/3
◍作り方◍
①鍋に油をしき、その中にニゲラ以外のホールスパイスを入れ着火
②少し色づいてきたら、にんにく&しょうがin香りが出るまで炒める
③玉ねぎinふちが色づくまで炒める
④ニゲラとパウダースパイス、塩いれて炒める
⑤ヨーグルトと50ccの水を加え火を入れ、鯖缶を水分ごと入れる
⑥沸くまで強火で煮て、ナンプラーと塩で味付け
⑦さっぱり感が欲しい場合はレモン汁いれてもグッド

鯖に火が通っているので、短時間でできます。
炒め物の延長で完成しました!!
骨も食べられるし、やはり便利。

カレーと言えば、ごはん!お米!米!!
毎朝の日課で聞いている、
東京FMのワンモ(ワンダフルモーニング)の放送中に「today'sアグリニュース」が流れます。
先日、米に関する明るいニュースを耳にしました。
コシヒカリで暑さに強い新品種の開発に成功とのこと!!!

どんどん進むなあ。進化してる。
自然との共存に科学が立ち向かっている。そういう、時代なんだなぁ
お米がおいしいと、カレーもおいしいのです。 
おいしいお米に感謝。
本日も大切に愛情込めて、炊飯します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?