見出し画像

【料理エッセイ】らあめん花月嵐でクサくてシャバくてウマい高円寺・健太のコラボ豚骨ラーメンを食べてきた。ちょうど89パーセントだった。そして、高山洋平ワールドにハマってしまった!

 YouTubeを見てたら、らあめん花月のプロモーションが流れてきた。普段、そういう動画は見ないのだけど、博多ラーメン健太の名前に目が釘付けになってしまった。

 博多ラーメン健太はうちの近所にある名店で、昼しか営業しないのだけど、いつもとんでもない行列ができている。何度か行ったことがあるけれど、いわゆるクセが強いというやつで、毎回、びっくりさせられる。

 なにせ、入り口の近くにバケツが置いてあり、残ったスープは客が自ら捨てなきゃいけないルールがあったり、食券機が壊れてからは一律1,000円で無限替え玉という聞いたことのない料金システムになったり、ワンオペ営業中に店主さんが突然いなくなったり、とにかく自由。

 見れば、みんな、戸惑いまくっている。わたしだって、いつも戸惑っている。いまの時代、こんな難易度の高いお店はなかなかない。

 それでも常に短い営業時間に多くの人が訪れるのはなぜなのか? 答えは単純。とんこつラーメンの美味しさが異様なのだ!

 まず、クサい。尋常じゃなくクサい。一見すると悪口だけどそうじゃない。だって、お店自ら極悪スメルを名乗っているから。

 そして、シャバい。どういう意味? って感じだけど、濃厚カラーに対するシャバシャバカレーって言うけど、多分、そんな感じなんだと思う。実際、けっこう透き通っている。

 クサいのにシャバいから脳がバグりそうになる。本来、そういう組み合わせにはならないのではなかろうか。でも、そうなっているし、一口食べればぶっ飛ぶほどウマいのだからどうしようもない。

 券売機があった頃は替え玉を注文するたび100円をテーブルに置いていた。券売機が壊れてからはどうすればいいんだろうとまわりの様子を窺っていたら、老若男女、お金を出さずに替え玉を注文していた。

 わたしはそんな風に空気で無限替え玉を学んだ。恐る恐る手をあげ、

「替え玉、固めでお願いします!」

 と、声を出したことを覚えている。結局、2回替え玉をした。細い麺は小麦の香りが芳醇で止まらなくなってしまう。もちろん、後で苦しくなって、後悔をするんだけどね。

 噂ではおにぎりとか飲み物とか持ち込んでもいいらしい。でも、確証は持てないので、未だ試せてはいない。ただ、このお店ならありそうだなぁって雰囲気はある。

 高円寺駅を降りて、北側にしばらく歩いたところに位置している。ディープな街のディープなところでディープにやっている。

 そんなディープ・オブ・ディープスがメジャー・オブ・メジャーズならあめん花月嵐とコラボするなんて! どう考えても衝撃しかなかった。

 しかし、動画を見て、常連客として掟ポルシェさんや高山洋平さんが当たり前のように出てきたのでホッとした。めちゃくちゃ高円寺だった笑

 で、そういうサブカルチャーな重鎮たちが味をチェックし、改良に改良を重ね、再現度89%というリアルなクオリティが全国で発売されるというから凄過ぎる!

 本物が近くにあるけれど、ぜひ89%を味わいたかった。だから、健太の最寄りのらあめん花月嵐に行ってきた。

 のぼりが上がっていた!

 ポスターがかかっていた!

 焼きラーメンも気になったけれど、89%(なぜかモザイクがかかっていた)を食べないわけにはいかないので、迷いに迷って普通のラーメンにした。

 ただ、普通のラーメンにも特殊仕様があって、チェーン店なのにまさかの無限替え玉バージョンも売っていた!

 ここは無限替え玉をいくべきだろう。でも、いけて二玉だし、トータルの金額を比較したら普通でいいか……。

 日和った結果、普通のラーメンに豪華なトッピングセットをつけた。やっぱり辛子高菜は欲しいからね。

 さてさて、やってきたのはこちら。

 ビジュアル最高! これは期待できる。

 ドキドキ、ワクワク、まずはスープをすすってみた。

 ……うん。……うん。ちゃんとクサくてシャバい。

 次に麺。

 ズルルッ! ……うん。……うん。なるほど。

 たしかに89%の再現度だった笑

 たぶん、セントラルキッチンでスープを作っているんだろうけど、この味を出せるのは素直に感動した。さすがに本家の方が美味しいけれど、あの行列に並ぶのは大変なので、普段は89%で十分満足できそう。

 ちなみに替え玉をするなら無限替え玉にした方がいいかもしれない。個別で替え玉する場合、現金精算ができないらしく、毎回入り口の食券機まで行かなきゃいけないのが面倒だった。特に混んでいるときはスープが冷めてしまうので、少し高めのお金を払ってもよさそうだった。

 あと、店内放送が狂っててよかった笑

 DJマリアージュ&メアリースミスの『世界で一番好きだよね』って曲をバックに、店主の健太さんがFMラジオのパーソナリティみたいな美声を披露していた。ループで何回か聞いたけれど、妙にハマってしまう。

 MVを見る限り、高山洋平さんなのだけど、この人、本当に面白い。個人的にずっと注目している。次世代のみうらじゃんなのではなかろうかと。

 最後に高山洋平さんのグッとくる動画をいくつか紹介して筆を置くことにする。ぜひ、みんな、らあめん花月嵐で89%のラーメン健太を食べながら、高山洋平ワールドを堪能してほしい。

 健太と高山洋平がおったらそこはもう高円寺や!


 ディープだぁ笑




マシュマロやっています。
匿名のメッセージを大募集!
質問、感想、お悩み、
読んでほしい本、
見てほしい映画、
社会に対する憤り、エトセトラ。
ぜひぜひ気楽にお寄せください!! 


ブルースカイ始めました。
いまはひたすら孤独で退屈なので、やっている方いたら、ぜひぜひこちらでもつながりましょう! 

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

#おいしいお店

17,576件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?