ナオム_猫と私の日々

ぐうたらレディとぐうたら猫/死ぬほどカレーが好き/ダイエットは終わらない/旅が好き/台…

ナオム_猫と私の日々

ぐうたらレディとぐうたら猫/死ぬほどカレーが好き/ダイエットは終わらない/旅が好き/台湾が好き

最近の記事

さまよう青年を送迎した記念日

2023年10月9日 月曜日。 どうしても必要なものがあり、 夜10時過ぎから近くのドラッグストアへ行った。 なぜかここ数日CHAGE&ASKAにどハマり。 買い物帰りの車内も、もちろんチャゲアスの曲を流し大熱唱していた。 帰り道の途中、突然歩道から手を挙げた学生らしき男性がいた。 文字にすると伝わらないのが悔しいが、ハッと息をのむほどビックリした。 歩道の木と木の間から必死な形相の人間が にょきっと出てきた図。 ひとりで運転だし、何かあったら怖いと思い一瞬通り過

    • ホームよりアウェイ好きな猫

      2023年7月16日 日曜日。 今週は仕事が詰まってたので、2日間実家へ猫を 預けた。 普段過ごすアパートよりも部屋数が多い実家は かなり楽しいご様子。 2days楽しんだ後、迎えにあがるとめっちゃ 怒っていた。 ごめんだよ。 もう少しで40歳。 結婚もしたいし、彼氏も欲しい。 でも今頭を一番によぎるのは家。 マイホームが欲しいお年頃になりました。 #猫 #ペット

      • めげない母の親心 〜2023七夕〜

        2023年7月9日 日曜日。 去った七夕の夜、ふと思い立って猫の気持ちを 勝手に代弁して短冊に願いを書いた。 七夕の翌日実家へ行った。 玄関先に竹と短冊が飾られていた。 姉の息子たちが遊びにきていたので、一緒に作ったそうな。祖母&孫の合作。 こういう願い事を書く系イベント時、母は結構な確率で家族の健康祈願を書く。 自分は後回しで、家族が一番。 昔から変わらない母の優しさ。 しみじみしながら短冊を見ていた。 ↓孫たちの願い 長男坊 ↓次男坊 ↓末っ子三男坊 ↓そ

        • 自分が思ってたより猫のことが好きっぽい

          2023年6月8日 木曜日。  眠れない…全く眠れない。 明日のお昼にエアコンの清掃業者がくるので 今朝からおむすび(猫)を実家へ預けている。 今朝の私は、ベッド独り占め出来ることが ものすごく楽しみだった。 おむすびがいない今、とてつもなく寂しい。 ドライな感情派だと思ってた私にこの感情が…? 「ちょっと飲みに行くかー?フンフン♩」 なんて思ってた私はいずこへ? 日頃、掛け布団争奪戦に敗れ敗北の タオルケットを卒業できるのにどうして? 引越し初日からずっと一緒

        さまよう青年を送迎した記念日

          「太った?」と言われた時のベストアンサー

          2022年10月30日 日曜日。 モヤモヤ解消のために書き留める。 素敵な休日だったのに、知人の一言で テンションが激しく下がってしまった。 朝、ホームセンターへ行くと会社の元同僚に ばったり出会った。 互いに「わー!久しぶりー♪」 と交わした直後、間髪入れずに 「ねぇ!ナオムちゃん太ったね!?」 と言われた。 「…え、あ、うん(汗)太ったかなー」 なぜかこっちが焦りながら答えた。 確かに私は太った。 ひとり暮らしで不摂生を謳歌し、 2年で10kg増えた。 妊娠

          「太った?」と言われた時のベストアンサー

          7ヶ月ぶりの日記

          2022年10月26日 水曜日。 2月に意気込んで始めたnote。 前回の投稿が3月6日で、今日は10月。 三日坊主がすぎる。 夏をすっ飛ばして秋になってしまった。 noteのログインパスを忘れてしまい、 自力で思い出そうと試みて7ヶ月。 トーストを焦がしてしまった時 ふと思い出したのである。 (なぜこのタイミング) めっちゃ嬉しい!! 赤ちゃんだった愛猫は2才のレディに育ち、 今日もベッドを独占中。 この7ヶ月で劇的な出来事はない。 ダイエットは絶賛停滞中。

          父のこと

          2022年3月6日 日曜日。 今日は父のことを記録。 私は物心ついた時から、圧倒的お父さん子である。 幼少期のツーショット写真は父多め母少々だった。 父が夜勤の時は、毎回電話をするというストーカーぶりも発揮した。 父と私の会話は9割ふざけている。 お互い高田純次状態になるので楽しい。 仕事を定年退職して10年、今はゴルフと草むしりとお酒を堪能しながら過ごしている。 定年前は消防士として40年間勤めあげた。 共働きだった我が家では、子供が病気で学校休むと父が仕事を

          はじめて猫を飼う 続き

          2022年2月6日 日曜日。 2月5日投稿の続き。 実家暮らしのどら娘だった私が、ある出会いからひとり暮らしを決意した。 そう、猫を飼うために。 実家は猫飼育禁止令が固く、裏ボス(母)を説得することはとても困難だった。 しかし、今回だけは私も飼うという意志が固かった。 元々実家を出ようと思っていた。 このまま実家にいては、私の性格上暴君どら娘になってしまう。 そこに子猫の話を聞いて背中を押された気がした。 子猫を引き取ると決めた私だったが、笑うくらい貯金がなかっ

          はじめて猫を飼う 続き

          はじめて猫を飼う

          2022年2月5日 土曜日。 実家でぐうたら過ごしていた私が、昨年ひとり暮らしを始めた。 きっかけは猫。 実家では昔から動物全般を飼っていたが、猫だけがいなかった。 理由はただひとつ。 裏ボスである母が大の猫嫌いだから。 むかしむかし、私の姉がまだ幼い頃。 野良猫に顔を引っかかれたそうな。 愛娘の顔をやられた母は怒り狂い、それ以来猫に対する拒絶反応がすんごい。 そんな姉は一切覚えておらず、猫好きの女性に育った。 そんなことから、我が家には猫NGルールが誕生。

          はじめて猫を飼う

          猫と私と日々のこと

          2022年2月2日 水曜日。 初めての投稿記念日! ずっとnoteをやりたいな思いつつ、ぐうたらすること約1年。 ゾロ目の日でワクワクが高まり、そのままの勢いでやっと始めることができた! これから細々と自己満足な日記を綴ることを誓うゾロ目の日。

          猫と私と日々のこと