△3〜2.5 学校選び(・宿泊先選び)

優先順位付け(判断軸の設定)

 エージェント探しと共に重要なのは学校選びだ。もちろんネット上の情報も参考にするが、エージェントから提示された提携の学校だけでも複数ある。今回はエージェントが決まったのでその会社を通じて提供してもらえる学校の選択肢の中から決める。人それぞれ重視したい点が異なるので優先順位付け次第で変わるかと思うが、今回私が優先したのは以下の順番だ。

①安全
②金額
③学習内容
④食事

 やはり子連れであることと、大人が私しかいないこと、そして私が元来心配性なこともあり、最重要視したのは「安全面」だ。学校から宿泊場所まで近いことや、街中でも比較的安全な立地を選択することで安心感を得た。金額については、それほど大きく差は出なかったものの、③の学習内容と絡むが、日に何コマの授業を取るかによって金額も変わってくる。②の金額も重視しつつも③の学習内容も納得のいくものにして…という感じでとりあえずの「軸」を立ててから決断することにした。いつでも大事なのは「自分軸」なのだ…。

3つの候補

 エージェントの担当者、Oさんに大まかに上記のような条件と優先順位を伝えたところ、提案されたのは以下の3つの学校だった。

ーーー
【候補1】FE
●場所:マクタン島。
●授業形態:親子ともにマンツーマンレッスンで子は6コマ〜、親は4コマ〜。中規模ビル内の学校。個室ではなくパーテーション区切りのデスクでレッスン。
●立地:新興地区のビルの一室。
●宿泊場所:コンドミニアム。
※年度で価格改定あり。

【候補2】UES
●場所:マクタン島。
●授業形態:親子ともにマンツーマンで6コマ。先生とのcommunication lessonあり。小規模で完全個室。
●立地:若干車通りの多い道路に面している学校。
●宿泊場所:コンドミニアム。
※オフシーズン割あり。

【候補3】GLC
●場所:セブシティ。
●授業形態:親子で授業のコマ数を分割して自由に設計できる。
●立地:周囲は住宅街でスクールバスで学校まで行く。プール併設。
●宿泊場所:寮。
※年度で価格改定あり。ドル支払い。
ーーー

 色々な学校を画像付きで説明してもらうと、一気に学校のイメージが湧いた。優先する項目を順位付けしてから望んでいたが、とはいえ実際の内容を見てみると意外と自分が直感的に「いいな」と思うポイントは見た目のよさ(綺麗さ)であり、それは優先項目に入っていない項目だったりして、自分の無意識なる選択ポイントに改めて気づく事となった。

 先の優先順は大枠としてあるので、その項目に照らして考えてみる。安全面といえばやはり学校と宿泊施設との往復か…となると、歩いて行けて比較的交通量も少ない【候補1】か。
 【候補2】はオフシーズン割があって比較的金額が抑えられそうだ。金額は授業数によるから、子と授業のコマ数をシェアできる【候補3】も良いな…。

宿泊場所の選定

 学校選びとともに宿泊もセットになるため、同タイミングで宿泊場所も検討することになる。コンドミニアムタイプにすると家族でゆっくり過ごせるというメリットがあるが、学校付属の寮であればそこでも英語が使えるなどの良い点もある。
 生活面(食事や洗濯について)では、ランドリーは基本的に共有で、日本のように部屋に洗濯機は無いため個別に洗濯はできないとのこと。やはり様々なことを日本基準で考えてしまう思考が良くないな…と、便利すぎる日本の日常が当たり前でない事を実感する。

結論(学校・宿泊施設の決定)

 学校と宿泊施設の両方が良さそう…!となったのは最終的に【候補1】となった。子ども用のコマ数が最小でも6コマからだったので、子ども達からは若干反発を受けたが(日本の学校の6時間授業くらいのイメージ)、コンドミニアムの過ごしやすさや学校のパーテーションの雰囲気がオープンで良さそうだったこと(個室だと4歳の子が一人で行くのは性格的に無理と判断)、朝食サービスがあるなどの点から決定した。
 こうやって振り返って文章にまとめると一貫した判断と決断力があったような書きぶりだが、決めるまでには相当時間が掛かった。エージェントのOさんに直接お話を聞いて不安を解消出来たことも大きかったので、本当にOさんには感謝している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?