いしむらたつや

大阪市心斎橋周辺の清掃活動をしています。 どなたでも参加出来ますので、気軽にお越しくだ…

いしむらたつや

大阪市心斎橋周辺の清掃活動をしています。 どなたでも参加出来ますので、気軽にお越しください。

最近の記事

心斎橋お掃除の会参加概要

ご覧いただきありがとうございます。 いしむら たつやと申します。 昨年10月から大阪市中央区心斎橋にて、清掃活動ボランティアをやっています。 『街も綺麗に、心も綺麗に』をコンセプトに活動しています。 また清掃活動を通じて、街の問題を考えていけるきっかけを作っていければと考えています。 どなたでもご参加いただけます。 飛び入り参加も出来ます。 ご質問ありましたら、DMいtいしむら たつや @muratatsu_(twitter)☆集合日時☆ 毎週日曜日 朝8:30〜9時

    • それ必要あるの?(大阪市12月1月まとめ)

      大阪市の資料を見ていたら『必要あるの?』と思うものがいくつかあったので、リストにしました。 レジ袋ポスターとマンホールは個人的には無駄遣い案件です。 大阪市内でこれって必要な事業?リスト 報道発表資料 「大阪市性の多様性尊重大賞」を募集します https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/shimin/0000523775.html 報道発表資料 令和2年度「レジ袋はいりません!」こどもポスターコンクール受賞作品を決定しました ~作品展

      • 道路の白線が消えている問題について

        こんにちは。石村です。 先日、大阪府議の方とお会いしました。 その中の話題で、大阪市の道路の白線が消えていて危ないという話題がありましたので、今日その当該箇所を府議の方にメールしました。 場所は難波3丁目という交差点周辺。 旧歌舞伎座やなんば高島屋近くの交差点です。 歩道はしっかりと整備されていますが、車線はほぼ消えています。 横断歩道の上から撮った写真。車線の痕がありますが、運転手の勘を頼りに運転しているといった状況です。 こちらも痕が残っていますが、夜だと全く

        • 心斎橋お掃除の会2020活動報告

          こんにちは。いしむらたつやです。 今年は政治に関する勉強をしてきました。 いつも毎年新しい事をしようと取り組んで来ましたが、今年は去年からの活動を引き継いだ点ではいつもと違った年になったのかなと思います。 その中でも大きな出来事として ・日本維新の会政治塾に参加したけど、コロナで2回で終わった事 ・参政党という政治団体に参加をした事 ・心斎橋お掃除の会という清掃ボランティア団体を作った事 この3つがありました。日本維新の会や参政党での内容はひとまず置いといて、実際にど

          ¥100

        心斎橋お掃除の会参加概要

          弥生人渡来説の嘘

          こんばんは。いしむらたつやです。 GWも今日で終わりです。 自粛要請もありましたので、家で過ごされた方も多かったのではないでしょうか? GWは四連休でしたが、その間ずっと講義を受けていました。 普段まとまった時間を使って、勉強をするというのは中々難しいです。 ものすごく貴重な体験となりました。 普段は参政党のメルマガや講演会を元に勉強をしています。 一緒に仲間になってくれる方を募集しています。 サポーターの方は無料で週1回メルマガが届きます。 一般党員・運営党員は有料

          弥生人渡来説の嘘

          ゴミの日が憲法記念日という皮肉

          こんにちは。いしむらたつやです。 今日は憲法記念日です。 キャッチーなタイトルを考えたくて、私の好きな倉山満先生の著書に書いてあった一文をちょっともじってみました。 憲法について学んでいくと、こんな曰く付きのものが憲法として後生大事にされているというのが恥ずかしく思います。 普段は参政党のメルマガや講演会を元に勉強をしています。 一緒に仲間になってくれる方を募集しています。 サポーターの方は無料で週1回メルマガが届きます。 一般党員・運営党員は有料ですが、毎日メルマガが届

          ゴミの日が憲法記念日という皮肉

          日本が抱える身近な領土問題

          こんばんは。いしむらたつやです。 先日、初めてのzoomで参政党のウェビナーに参加をしました。 またおいおい文章にできたら良いなと思っています。 普段は参政党のメルマガを元に勉強をしています。 一緒に仲間になってくれる方を募集しています。 サポーターの方は無料で週1回メルマガが届きます。 一般党員・運営党員は有料ですが、毎日メルマガが届きます。 政治について興味があるけれども 『何から勉強をしていいかわからない』 『政治って難しそう』 と思っている方、一緒に勉強をしませ

          日本が抱える身近な領土問題

          稲作が始まったから、弥生時代が始まったという嘘

          こんばんは。いしむらたつやです。 皆さんは稲作っていつ始まったのかご存知でしょうか? 僕は昭和60年生まれですが、学校では弥生時代に稲作が始まったと教わりました。 弥生時代は紀元前300年〜西暦250年頃となっていますが、実際にはそれ以前からも稲作が行われていた痕跡が残っています。 現代の教育の区分 大体一般の方(僕も含め)縄文・弥生という時代を分けるとしたらこういう風な感じではないでしょうか? 縄文時代    縄文式土器          狩猟・採取生活      

          稲作が始まったから、弥生時代が始まったという嘘

          実語教と童子教

          こんにちは。いしむらたつやです。 昨日YOUTUBEを見ていて学びがありましたので、それについて書いてみたいと思います。 元ネタの動画はこちら↓ こちらの動画では、江戸時代の教育水準の高さを知る事が出来ます。 当時の教科書は手書きであり、(今でいう)高学年の子供たちが低学年の子供たちの教科書を書いていました。 その中でも個人的に感じたのが、実語教と童子教についてでした。 実語教とは?実語教(じつごきょう)は、平安時代末期から明治初期にかけて普及していた庶民のための教

          実語教と童子教

          僕が炊飯器を使わなくなった理由

          こんばんは。いしむらたつやです。 今日は最近炊飯器を使わなくなったので、それについて書いてみたいと思います。 お鍋で簡単にご飯を炊く方法も書いています。 よろしければお付き合いください。 乱れっぱなしだった食生活僕は一人暮らしをしています。 自炊もしていたのですが、自炊する事がどんどん面倒臭くなってきていました。 今年の冬はその面倒くさがり病が特に出ていて、ずっと冷凍食品を食べていました。 ご飯も炊くのも面倒くさくてパックのご飯をずっと食べていました。 野菜は全く食べず、

          僕が炊飯器を使わなくなった理由

          政治と経済

          こんばんは。いしむらたつやです。 今日は夜に更新をしています。できる限り毎日更新をしていこうと思っています。 昨日の内容はこちら↓ 『経済』という言葉は『経世済民』という言葉から来ており 今と違って『政治・統治・行政』を全般を指します。 政治・経済・統治・行政は独立したものでなく、全てが繋がっています。 世界全体の流れの中で・・・今日の参政党メルマガの中での喩えに挙がっていたのが 韓国と北朝鮮 アメリカとメキシコ 地理的にはほぼ同じ条件なのにどうしてこんなに差が生まれ

          経世済民

          おはようございます。いしむらたつやです。 皆さんは経世済民って言葉をご存知ですか? 僕はつい最近知ったのですが、この言葉を略した言葉が経済です。 「世を經め、民を濟ふ」 近世以前の日本では、「経世済民」(あるいは経国済民)が一つの言葉として用いられることはあまりなく、「経国」「済民」などがそれぞれ別個に用いられることが多かったが、近世(江戸時代)になるとこれらを一つにまとめた「経世済民」(あるいは経済)が盛んに用いられるようになった。その背景には、明末清初の中国で発展した考

          日本人が勘違いしがちな中立国の意味

          こんにちは。いしむらたつやです。 今日も参政党メルマガについてのお話です。 今日の講師は篠原常一郎氏です。 軍隊と国境の関係多くの日本人は、軍隊と聞くと危険・非平和的・侵略など負のイメージをしてしまうのではないでしょうか? 僕自身も恥ずかしながらそういったイメージを持っていた事があります。 『軍隊なんていらないし、中立の立場の国でいいじゃないの?』 なんて、思っていた時もあります。 自分で言うのもあれですが、戦後教育の典型的な例なのかなと思います。 軍隊って何のため

          日本人が勘違いしがちな中立国の意味

          真っ先に教えたい3つの大事な教え

          こんにちは。はじめまして。 いしむらたつやです。 はじめましての方も多いと思います。 よろしければ、下の自己紹介をお読みください。 先日、神谷宗幣氏らが立ち上げた参政党に党員として参加をしています。 毎日メルマガが配信されるのですが、今日は教育に関する内容でした。 小学の教え小学とは約800年前の古典で、朱子学を唱えた朱子が子供に読んでもらうために四書を中心に重要な部分を集めたもの 江戸期の教育は各藩によって異なっていましたが、この小学は各藩が幼年教育の教科書として使って

          真っ先に教えたい3つの大事な教え

          歴史オンチの僕が歴史に興味を持った理由

          こんばんは。はじめまして。 いしむらたつやです。 自己紹介大阪の自動車整備工場で工場長をしています。 高校は工業高校で卒業後大阪の自動車整備専門学校に進学しました。 しかし、卒業後は自動車整備の道には進まず、飲食店で約10年働いていました。その後、自動車整備業に改めて就職し今に至ります。高校以降は、専門的な知識をずっと学んでいました。就職後は身体を動かす肉体労働メインでしたので、あまり歴史というものに興味はなく学ぶ機会もありませんでした。 結論から先に書いておくと・・・歴

          歴史オンチの僕が歴史に興味を持った理由