見出し画像

看護中国語の単語【11】入院に関する単語

患者さんと会話するとき、よく使う単語を覚えましょう!

ツリー(入院)

今回は、病院での「入院に関する表現」をご紹介していきます。どの単語も漢字を見たら、何となくわかるような気がしますね。ICU(集中治療室)は「ICU」でも通じることが多いですが、しっかり英語読みで言いましょう!

注意したいのは、中国語の「ベッド」という単語です。現在、日本語では「床」は板の間やフローリングなどの「ゆか部分」を表す単語なので、お互いに「???」となりやすい単語です。

「ベッドに寝てください。」请躺在床上。Qǐngtǎngzàichuángshang

画像2

わたしの親世代は、布団やベッドを「寝床(ねどこ)」と呼んでいますが、
最近の人はあまり聞いたことがないかもしれませんね。

それから、“住院”や“转诊”、“出院”は名詞としてだけでなく、下の例のように、動詞としても使えますよ♪

“住院”【名詞】「入院」    ➡️【動詞】「入院する」  
转诊”【名詞】「転院」   ➡️【動詞】「転院する」 
“出院”【名詞】「退院」    
➡️【動詞】「退院する」

【名詞】
「入院患者」 
 住院
病人 zhùyuàn bìngrén

 【動詞】
「彼は入院して様子を見る必要があります。」
   他需要住院观察。Tā xūyào zhùyuàn guānchá

【ご案内】ライブ配信「はじめよう看護中国語!」

8月の配信時間のお引っ越しに伴い、改めて配信内容をご紹介させて頂きます。
☆========     
このライブ配信では、

『看護師✖️中国語=満足度∞(むげんだい)』を合言葉に、

中国語を味方につけて、
人生の満足度を∞(むげんだい)にしていこう

そんな目標を叶えるための
第一歩を踏み出すきっかけになることを目的
にしています。

【ライブ配信の対象】
✅日々の看護業務で中国語を使ってみたい看護師
✅日々の助産業務で中国語を使ってみたい助産師
✅医療分野に関わっていて中国語を学習してみたい方
看護助手、看護学生、医療事務、介護福祉士、歯科衛生士など

※中国語入門者および初級者向けですが、もちろんどなたでも大歓迎です。

台湾スイーツ

Facebookグループ内でのライブなので、一般公開はしません。
また、お時間の都合がつかなくても、1週間限定のアーカイブでご覧頂けます。

■配信日時:2021年8月11日(水)より、毎週水曜日夜20時〜20時20分

■参加費:無料

■参加方法:下記のFacebookグループより、ご登録ください。

まだご視聴されていない方も、この機会にぜひご参加くださいね!

ライブでお会いできるのを楽しみにしています!
全力!ワクワク!を大切に、自分の世界を広げませんか♪


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スキやフォローして頂けると励みになります。

わくわくするような内容を全力でお届けします😊