最近の記事

GW謎解き5連発感想

こんにちは、ぬです。 今年のGWは関東に三泊四日して謎解きを5回したのでその感想をまとめます。おもろかった~~ 謎解きオフラインの謎解き公演は9割くらい東京に集中しているのでまた近いうちに行きたい!一緒に行ってくれる人も常時募集しています。 ある自動販売機からの脱出 形式:ホール型 制限時間:30分 おすすめ度:★★★★☆ 結果:脱出失敗 成功率:12% 制限時間の短さと低価格で初心者におすすめです。 初心者に勧めるには謎の量が多いのですが、各テーブルにはヒントブック

    • 報告を深堀りしたい

      皆さんこんにちは。ぬです。 今日はSplatoon3 対抗戦における報告の話です。 最近はプラベもあまりやらないようなエンジョイ勢の私ですが、常々思っていることがあります。 それは大会や対抗戦など、スプラを競技的にプレイするシーンにおいて、「報告する技術とそれを正しく聞き取るための準備」はもっと重要視されるべきではないか?ということ。 強い武器やギア、ポジション、セオリー、テクニックの話は取り上げられても、試合中の指示や報告の技術が取り上げられることはほとんどないと思いま

      • 参加のハードルが低い大会を開きたい

        皆さんこんにちは。ぬです。 今回は現在募集中の「平日スプラぬ杯」についてこうなったらいいなぁというような願望とか、思いをつづります。 平日スプラぬ杯は平日の夜に開催し、1~1.5時間程度でさくっと楽しむ大会です。"カジュアルな対抗戦"くらいの立ち位置を目指しています。 過去の企画で言うとover 30 Battleと同じくらいのボリュームですね。 最終的には月に2回程度の開催ができたらいいなと思っていて、諸々のイベントと被らない日程で22時、もしくは23時開始で試して

        • 第11回 あめおふ! 参加レポート

          皆さんこんにちは。ぬです。 先日、今年で開催10周年を迎えるポケモン対戦オフ、cloudiaさん主催の「第11回 あめおふ!」に参加してきました。 今回はそのレポート、の皮をかぶった旅行記みたいな記事です。 初めにお伝えします。予選1-5でぶっちぎりの敗退。 加えて対戦に関することはほとんど何も覚えておらず、その上構築はTwitterで見つけたものを一切変更せずそのまま使用しているので、ポケモンに関する言及はほとんどありません。 10年前の話とあめおふ!参加に至った経

        GW謎解き5連発感想

          スプラぬ杯 over 30 Battle を振り返る

          皆さんこんにちは。ぬです。 今回はこちら 先日開催した「スプラぬ杯 over 30 Battle」について、視点配信の紹介や運営面での振り返りを行います。 配信の紹介まずは配信・動画化されていた方のリンクをご紹介します。 ※把握もれあったらすみません 運営視点 酒テラバースト たー選手(リッター4K) TACTICAL ADVANTAGE 配信なし コークスイドグラブ ゆっきぃ選手(デュアルスイーパー等) RED おちゃにゃんこ選手(パブロ) ナマコブ

          スプラぬ杯 over 30 Battle を振り返る

          Twitterを通して2022年を振り返る

          あけましておめでとうございます。ぬです。 今日は1月1日ですが2022年を振り返ります。 本当はこれも年内に更新したかったのですが、夏休みの宿題を8月31日から始めるタイプだった俺にはできませんでした。 というわけで今回は「Twitterを通して2022年を振り返る」です。 全てのツイートを見返すのはもう途方もない時間がかかりますのである程度厳選しましょう。 「from:@n10_453 since:2022-01-01 until:2022-12-31 min_fa

          Twitterを通して2022年を振り返る

          金を使う、幸せになる。

          皆さんこんにちは。ぬです。 先月このような記事を公開しました。 この記事を要約すると「12月中に10万円無駄遣いするよ!」というもの。 大変遅くなりましたが、今回はこの結果報告をする記事です。 まずは早速、10万円を何に使ったのかを発表します。 合計 80,325円です! 使いきれませんでした!ごめんなさい! こんなに使いきれないと思ってませんでした。 企画倒れや… 以下、各お金の使い道についての詳細、またそれがどれくらい他の人におすすめできるかという満足度合いを

          金を使う、幸せになる。

          俺組ロッカー企画 応募作品の裏設定

          皆さんこんにちは。ぬです。 本日はSplatoon3、ロッカーのお話。 自作ロッカーの背景にある妄想エピソードについてです。 初めにこういうの地雷な人いるかもなって要素を挙げておくと、スプラに実際のタコが持つ習性を都合良く適用していたり、登場キャラが死んだりします。 目次に「★」がついているところが二次創作設定語りパート、そうでないところは普通の話なので適宜見たり見なかったりしてください。 はじめに未だに交流してくれている人の中では最も付き合いが長いインターネットフレ

          俺組ロッカー企画 応募作品の裏設定

          疲れた心は金で殴れ

          皆さんこんにちは。ぬです。 最近楽しいことがなにもないのです。 明日も明後日も5年後も20年後もこんな感じ、もしくは今以上に低迷するのだろうなと荒れた自分の指先を見ながら感じていました。 何かぱーっとお金を使おうか、とも思ったのですが、最近お金の使い方が分からないのです。 休みの日はずーっと家にいることが多いです。 平日の疲れを引きづりながら、YouTubeのShort動画をずっと再生する無意味な時間や、かつての自分の配信を理由もなく見返すような気味の悪い時間を過ごして

          疲れた心は金で殴れ

          夢か現か、リトルノア

          皆さんこんばんは。ぬです。 6月27日、TLに突如としてリトルノア新作の噂が現れました。 すぐにnoteを更新しようと思い、帰宅しながら構想を考え勢いのまま記事を書き上げることに。 そして翌28日。 その日は22時から「Nintendo Direct mini」が公開される予定だったため、もしかしたらリトルノアの情報が公開されるかな~なんて淡い期待を寄せていました。 ぬ「トレーラー公開されたら動画をコマ送りしながら解説動画作るぞ~」 ぬ「メインキービジュアルだけでも公

          夢か現か、リトルノア

          リトルノア、お前生き返るのか…?

          こんばんは。ぬです。 ※注意 この記事は今日界隈を騒がせている「Little Noah: Scion of Paradise」がリトルノアの新作なのかを考えた結果、「結局公式発表を待つしかないね」というオチの記事です。 まずはこちらをご覧ください。 あああああ!?リトルノア!?!?!?!?!??? リトルノアとは リトルノアとは、2019年に惜しまれながらもサービス終了してしまったゲームアプリ。 RTSという日本ではあまり馴染みのないジャンルであるが、かわいいデザイ

          リトルノア、お前生き返るのか…?

          ポケモンバトルマスターinやる部

          皆さんこんにちは。ぬです。 皆さんは「ポケモンバトルマスター決定戦」をご存じでしょうか。 ポケモンの世界大会「Pokémon World Champion Ships」では「ゲーム部門」と「カード部門」があるのですが、このゲームとカードの日本総合1位を決めようというド派手な大会が「ポケモンバトルマスター決定戦」です。 異種ジャンルにまたがって競うルールは(公式では)初めての試みなので、一視聴者としてどうなるか楽しみです。 というわけで、このバトルマスター決定戦をいつも

          ポケモンバトルマスターinやる部

          ポケモンドラフト大会レポート

          皆さんこんにちは。ぬです。 今回は先日身内で行われた「ポケモンドラフト大会」について。 大会ルールや参加者の紹介に先んじて、結果からお伝えします。 なんと全勝優勝することができました! この記事は身内大会で久々に優勝して上機嫌な男がニチャりながら大会を振り返る、ガチもんの#クソ自分語り記事です。 よろしくお願いします。 なぜこの6匹になったのか、なぜポリZがグラスシードを持つことになってしまったのかなど、大会ルールの紹介などを通してこうなるまでの経緯を説明します。

          ポケモンドラフト大会レポート

          「ぬさんっぽい」と「ぬさん」

          皆さんこんにちは。ぬです。 先日、このようなツイートをしました。 少し前に身内で「ぬさんっぽいツイートをしよう」という流れがあって、それを受けてツイートから感じられる「ぬさんらしさ」にフォーカスを当てた企画。 そもそもぬさんっぽいツイートをしようという流れってのはなんだ、という至極当然の疑問にはお答えいたしかねます。 そこで集まったのがこちらのツイート。 3つの内2つはフォロワーさんに考えてもらったツイートです。 俺が考えたのは②のツイート文です。 (①はまつさん、③

          「ぬさんっぽい」と「ぬさん」

          ぬちゃポケ杯振り返り記事

          皆さんこんばんは。ぬです。 今回はおちゃにゃんこさんと共同で主催した「ぬちゃポケ杯」を振り返ります。 ルールはこちら 今回はペアで行う大会。 厳正なる抽選の結果、俺のペアはまつさんに決定! ご本人いわく「記憶に残る戦い」ができるプレイヤー。期待がかかります。 まつさんは初心者のため、ある程度俺がPTを組むことに。 ポケモンは「最強のブリーダー」ことあおさんが育ててくれます。 まつさんのパーティーができるまで まつさんにどんなポケモンで戦いたいか、 どんな戦い方がし

          ぬちゃポケ杯振り返り記事

          どうしようもない僕に母の声がきこえた

          皆さんこんにちは。ぬです。 先日、意味も目的もなくYouTubeを見て時間を現実逃避の種にしていたところ、こんな動画を見ました。 ピアノが得意なYouTuberであるゆゆうたが「どんなときも。」を聴きながら耳コピをするという内容です。 槇原敬之が大好きだった母の影響で昔から車やカラオケで氏の曲を耳にすることが多く、この曲は当然知っていましたし、歌詞を見れば歌えるくらいには聞いたことがありました。 しかし、知識のある人の耳を介して「このコードが気持ちいい」「この展開がすごい」

          どうしようもない僕に母の声がきこえた