言わなくてもわかってほしい|バカップル

これはHSPだからではないのだと強く言いたいけど、どう対処していいか答えが出ないのでライフハックにもなってない私の最近の気づいた困りごと。

シェアハウスに住んでいる。そもそも、その前に留学で、アイルランド、マルタ、ロスに一年間シェアハウスを渡るように語学留学していた。

ちょっと振り返ると各国での問題が違っていて面白いことに気づく。
アイルランド|
冷蔵庫の人の食材を勝手に使うアメリカ人
洗面所を水浸しにする台湾人

マルタ共和国|
勝手に窓をあけて(5人部屋)ハエを大量に引き込み迷惑なコロンビア人
足音がめっちゃうるさかった韓国人

ロサンゼルス|
20人の男女が暮らす一軒家だったのでもうカオス!

箇条書きにできるようなまぁわかりやすいネタばかり。笑。

ここ日本の長野県にきて、古民家暮らしを始めて、若者カップルにやられている。

・僕の彼女がお世話になってます。
←別にお世話してない。彼氏のためにしてない。
←押し売りのありがとうやめてほしいな。。。
・シェアキッチンで「彼氏の分ももらっていいですか?」という彼女
←いや〜、「残り物をもらっていいですか?」とか
 「とっても美味しいんでこれ彼氏にもらってもいいですか?」
 ならわかるけど、マストで言うのやめてほしい。。。
・シェアキッチンで18時〜21時の混雑時にカップルで1時間占拠するのやめてほしい。。
←他の利用者がきたら、すぐどくくらいの配慮ほしいわ。
←洗い物をふたりでのんびりと使用時間を伸ばさんでほしい。
・彼女が困ってるんでなになにしてくれませんか?
←彼女に聞いてみると、「そんなことないけど」彼が私のこと思って言ってくれたのか?と返ってきた。ぷっちーーーーーーーーん。

カップル問題は、ロスでアメリカ人とブラジル人のカップルがご飯作りながらチューしてて目のやりどころに困ったのを思い出すけど、日曜の昼下がりとか時間考えてくれてたのを思うと。。。
そして、その1年間の世界留学を考えても、日本人カップルって「嫌いだわ」と認識された。

いつもなら、これで終わるけどもうちょっと掘り起こそう。

・僕の彼女がお世話になってます。
これは亭主関白、パターナリスティックの典型であり、個人の存在を尊重しない人間はシャアハウスは無理だろう。

・シェアキッチンで「彼氏の分ももらっていいですか?」という彼女
一見問題なさそうだが、前提条件や頻度を考えると非常に怖い状況だ。
こうゆうのアスペがよくやる。

・シェアキッチンで18時〜21時の混雑時にカップルで1時間占拠する
これも興味深い。ひとりひとりなら気を使えるのを、ふたりになると気が大きくなり、気を使えなくなる。これがカップルになるとできなくるなる時点で私の評価はどん底に到達する。

・彼女が困ってるんでなになにしてくれませんか?
これは愚問だ。彼女を守っているつもりの彼氏、ちょっと彼氏に甘えるくらいに愚痴を言った彼女。その流れで第三者に行動制限をさせる発言をして違和感の感じられない、傲慢さ、勘違い、己を振り返られない稚拙さ。

掘り下げられているのかわからない。

てか、なんで、こんなことシェアハウスでできるのか、ほんとわからない。



HSPの記事にいいねいただけたら、ますますHSP研究したいと思います。まだ新しい分野なので。正直生きるのに本業で精一杯なので、みなさまのサポートがあれば追求大いにがんばります。