マガジンのカバー画像

美味しいお菓子

18
運営しているクリエイター

#スコーン

スコーン定期便 2022年春号

スコーン定期便 2022年春号

春はスコーン。ようようこんがり焼けゆく……なんてあの世の清少納言先輩にどつかれる冗談はさておき。どうも、スコーン沼の住人、みちです。平安時代にはスコーンがなかっただろうから、平成に生まれてよかったなあと思います。

食べたスコーンが何個か溜まったので、また定期便をお届けいたします。

復活祭・スコーン

妖精からの復活祭、10日間ぶりのキッチンで作ったのはスコーン。卵も一応使ってるんで復活祭ってこ

もっとみる
美味いもん同志合わせたら美味いに決まっとる

美味いもん同志合わせたら美味いに決まっとる

テレビ千鳥の大吾'sキッチンの台詞みたいな題名になったな。好きな料理番組は大吾'sキッチン、レイチェルのおうちごはん、きょうの料理です。どれも小さじ1程度の狂気という隠し味があるのが特徴です。noteは大さじ2くらい狂気が入ってる方が多い気がします。さて今日はですね、はい。

スコーンの話です。「またか?」と思われるかもしれません。至って正気、大真面目です。昔から読んでくださっている優しい方々はご

もっとみる
花束みたいなお菓子を贈った

花束みたいなお菓子を贈った

今年の春先、『花束みたいな恋をした』という映画を観た。愛がなんだとか、生きてるだけで愛とか、フィルムで撮られたようなポスターの邦画にはついつい惹かれて、映画館へ足を運んでしまう。とか言って、ハリウッド映画も鬼滅の刃もスタジオ地図も観るんだけど。映画館大好き。

映画を観終わったあと、この「花束みたいな」ってフレーズがどうしようもなく好きになった。きれいなだけでなくって、有限性みたいなものを感じる。

もっとみる
お家でクリームティーがしたい

お家でクリームティーがしたい

アフターヌーンティーを嗜みたい、長いことそう思っていた。たしかにそうなんだが、そうではなかった。

スコーンが食べたい。

つまるところ、そこだった。それだけだった。サンドイッチやケーキがなくても、そこにスコーンと紅茶があればもう満足できることに気づいてしまった。いや嘘、できたらクロテッドクリームとジャムも欲しいです。

つまり私が求めているものは

先日旅行先の栃木でたまたま出会ったクリームティ

もっとみる