見出し画像

DAY70 骨折日記 リハビリ①

歩けるようになるまで自宅で自力でリハビリをしていくつもりだったのだけど、いつも通っているスーパーマーケットの裏手に理学療法士のいるクリニックがあるのをグーグルマップで発見
物は試しでまずは1回行ってみることに

松葉杖を付いて初めて外で長い距離を歩いた
徒歩10分もかからない距離なのに、いつもの2倍以上の時間がかかった
リハビリ前に既にクタクタになってクリニックに到着

30分間のセッションを予約していた
理学療法士はノルウェー人の女性だった
5分遅れで開始、10分間は彼女がPCでカルテ作成しているのを私はただ待つだけ、10分間リハビリ、5分前に終了
と言う感じで、30分間のうち実質10分程度しかリハビリしていない…
リハビリは彼女が私の固まった足首を押してストレッチしたり、ストレッチ用のゴムを使って自分で足を引っ張ったり、松葉杖を使って足を地面に着け踵から爪先へ負荷をかけつつ足首を動かすという歩き方を習ったりというものだった

これで診察料は、600クローネ(8458円 *5月2日のレートで計算)
高い…相変わらず高いよノルウェー…
あと自宅で自分でも出来るようにストレッチ用のゴムも100クローネ(1409円)で買った

ストレッチ用のゴム

そして何も言っていないのに次の予約も来週に入れられてしまった
まあ、リハビリは1回だけじゃなくて継続することが大事なのだけど、毎回600クローネも払っていくのか…

家に着いた後は疲れ果てて爆睡(昼寝)
ちょっと歩いただけなのに…体力と筋力がかなり落ちている

ありがとうございます!