見出し画像

とっても簡単フランス料理/今夜はお洒落にリエットでワイン

 「僕の料理note」17品目

<イラストレシピ/もりおゆう©  水彩/ガッシュ>

リエットというと耳慣れない方もいらっしゃるかも知れませんね。

でも、作るのはとても簡単で、これからの季節ワインやビールにピッタリの大人レシピです。バター(ガーリックバターだと尚グッド)を塗ったフランスパンに乗せて頂くのが定番です。多分、彼氏やご主人に作って差し上げたらビックリされると思いますよ。

*point1
ハーブはセージでなくても構いません。ルッコラでもバジルでもokです。

*point2
お肉は肩ロースとしてありますが、固まり肉でしたらバラ肉でもモモ肉でもその日安いもので構いません。できれば茹でる前に塩とコショーをしてビニール袋に入れ、1時間程寝かせておくとさらに良いです(時間がなければ省いてokです)。

*point3
粘度は生クリームでお好みに仕上げて下さい。でも、ユルくなりすぎないように注意ね。

*point4
綺麗な洋椀にたっぷり入れて、サラダやじゃが芋の茹でたものと一緒にテーブルに乗せ、各自が自分で好きなだけフランスパンに乗せて頂きます。

😋お持てなしやパーティにもピッタリ!
 多分、初めて召し上がると美味しさにビックリされると思いますよ!


*このレシピは昔は壷に入れてラードで蓋をして保存食として重宝されたものです。そのため、抗菌作用のあるセージを使ったのです。今は冷蔵庫があるので空気を入れないように隙間なくピッタリとラップすれば、4日位は普通に持ちます。ただ、生クリームを使っていますから長期保存はできません。
*下は瓶詰めにして販売されているリエット。
(このレシピがあれば、自分で作れますよ〜😋)

画像3

<MARUHA NICHIRO  La Cantine 豚肉のリエット>

17リエット写真

<SUPER DELIVERY  エナフ 豚肉のリエット(トラディショナル)>


<このレシピの記事とレシピイラストは著作物であり、著作権法で守られています.記事とレシピイラストを許可無く複製/公開する事等はできません>




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?