見出し画像

行き先を決めて、とりあえず歩く

方向音痴のわたしにとって、スマホのマップは必需品だ。

目的地を入力すると道のりが青い線で示され、そこに向かって進めば行きたかった所に辿り着く。

なんて便利なんだろう。


1人でお出かけしているときは

まっすぐ青い線に向かって進むと言うよりも

寄り道をしながら進むことが多い。

歩いている途中にいい感じの個人書店やカフェが見つかったらそこに入りたくなるのだ。

そうこうしているうちに

やっぱ次はあそこに行こうなんて思ったりして、目的地そのものをコロコロ変えたりもする。





人生も「こんな感じ」で歩もうと思っている。


まずは目的地を決める。

目的地があった方が進みやすいし楽しいから

いつだって、目指す場所(仮)は決めておく。

そして

目的地に向かう途中の寄り道を楽しむ。

私は寄り道が大好きだ。

まっすぐ目的地に辿り着くのは味気ないから

途中で「きれいな景色ですな〜」って拝んだり

新たな出会いや発見を重ねたり

立ちはだかった壁をよじのぼるなりして、パワーアップをしたい。

そうやって

道中を楽しみながら進んでいきたい。


そして

目的地自体を変えたくなったときは

迷わずに変更する。



私、変わることって悪いことじゃないと思う。

むしろすごくナチュラルだなって思う。

だって

1番いいと思っているものは日々更新されていくのが自然だし

価値観や意見や目的地がアップデートされることは進化の証だ。

私はキープよりも、進化に忠実でありたい。

一度心に決めたことを変更せずに守り抜くよりも

その時のベストを選び続けることを重要視したい。

ということで

より良い目的地を見つけたら

どんどん軌道修正するようにしている。


まず、目的地を決めて歩き出す。

寄り道を楽しみながら進む。

旅の途中でより良い道を見つけたら

迷わずに目的地を更新する。

それを繰り返して前に進んでいく。

それが私好みの人生の歩き方☺︎




りこぴんnoteについて

自身の冒険や挑戦を通して発見した「こういう考え方や生き方もあり!」を紹介する、価値観のセレクトショップ的な場所を目指して発信しています☺︎ 私の夢は、読むたびにワクワクしたり、新しい選択肢が見つかったり、幸せに近づくようなエッセイを届け続けること🍹

その他の記事はこちらから!


メンバーシップ限定マガジンもおすすめです♡


その他マガジン一覧




本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎