見出し画像

インスタを1ヶ月ログアウトしたらどんな変化があるのか?新たな実験が今始まる…

実は、とある実験を始めてみることにした!!

テーマはずばり….

インスタグラムを1ヶ月ログアウトしたら
具体的にどんな変化があるのか?
本当に幸福度がアップするのか?
なくてもまったく支障がないのか?


もしもインスタグラムを一旦ログアウトして生活からなくしたらどうなるのか?っていうのは前々から気になっていた実験テーマで、ずーーっと試してみたかった!!

なぜこのタイミングで実験してみようと思ったのかというと

えーっとですね…

シンプルに疲れてきたから。゚(゚´ω`゚)゚。 



私はインスタを当たり前のように、日常的に使っているにも関わらず、インスタに疲れている。その矛盾がなんだか不快だ。笑


長年見るのも投稿するのも習慣のひとつだったけど、なんか今はそこに楽しさはない。

強制されてない義務みたいな、無意識で絶対的なルーティンみたいな、なんだかよく分からない感じになってきている。

そんなことにはっきりと気付いた。

そしてその疲れは今に始まったことではなく、チリツモで少しずつ蓄積されてきたとも思う。

SNSを純粋にエンジョイしている人ももちろん大勢いるだろう。日常的に色んな人と交流できたり近況報告ができるって奇跡だもん、便利だもん、すごーくありがたい存在だなっては感じてる!

でも一方で今の私のようにSNS疲れしている人もいるんじゃないかなと思うし、デトックスしてみたいけど色んな繋がりやら習慣やらでなかなか踏み切れずにいる人もいると思う。



ところで、なんでSNSって作業や仕事の合間に無意識で開いちゃうんだろうねぇ…なんかいつしか一服みたいな位置付けになっちゃってた。隙間を埋めるための道具になっちゃってた。その習慣を、私は今ものすごく断ち切りたいと思っている。笑


この実験をやろうと決意する前に

友達との繋がりが薄くなってしまうのでは?

疎遠になってしまうのでは?

とも思ったけど

本当に仲良しな友とはインスタがなくてもちゃんと繋がっているはず。

だからキットダイジョウブ!

そんなこんなで長年ずーっとログアウトせずに使い続けてきたインスタグラム…

ついにログアーーーウト!!!

これからこのマガジンを通してリアルな感想をタイムリーに中継していこうと思う。


今回の記事では

どのタイミングでインスタしんどいな〜と思い始めたのかを知るために、今までどんな感じで使ってきたのかをざっと時代で振り返りつつ

今回の実験を通してどういうことを知りたいと思っているかについて書いてみる!!






自由気ままな写真日記時代

ここから先は

2,641字
この記事のみ ¥ 600
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎