見出し画像

英語を10年くらい学んだ私が大事にしていること(&おすすめポッドキャスト!)

渡辺直美さんのポッドキャストを聴き始めた。


画像1


私は彼女が1人の女性として大好きだしタイプだしめちゃくちゃ尊敬している!!

自分のスタイルをしっかり持っていて、自分らしさを大事にしている。

ユーモアがあって、人生の冒険を楽しんでいる。それにインスパイアされる人も絶対に多いはず。私もその1人だ。

ニューヨークに引っ越した彼女の生活を映したボーグもYouTubeで観た。すごく元気が湧いた。


そんな彼女のポッドキャストがあることに、今朝気付いた。

この記事を書いている今も聴いているのだけど、エネルギーをたくさんおすそ分けしてもらった。

通勤電車がこんなにも楽しくなってしまうなんて….やっぱりナオミ(敬意を込めて呼ばせてください!!)は最高すぎる。

最高すぎたから皆におすすめしたくなって(^-^)♡


✳︎


このポッドキャストね、全部英語なの!!

英語を現地で学習している彼女が、終始英語で話すことにチャレンジしてるんだ。

隣には英語と日本語が両方分かるヘルパーさんがいて、ゲストが来て会話する感じで

初エピソードでは、数年前に日本に来てポスターで彼女を見かけたというアメリカ人の女性がやってきた。

このアメリカ人の女性の方….


終始爆笑していた(笑)


私も電車の中でジョークに笑いたくなった。

もう一度言う。このポッドキャストは英語だ。

彼女は現在英語学習中。時々分からなくてヘルパーさんに尋ねるし、うーんと言葉に詰まる時もある。でも堂々としていて、間違いなんて気にしてなくて、日本語の時と同じように皆のことを笑顔にしている。

これってすごすぎる….!!と思うのだ。


✳︎


ここで私のお話を。

私は英語を学び始めて10年くらいになる。

その大半、ずっとある勘違いをしてきた。

それは

ネイティブ風に話せる(いわゆるペラペラ)=かっこいい!!皆からも認められる!!

TOEICの点数が高い=すごい

ということだ。

逆に言うと、訛ってたり、言葉に詰まったり、間違ったらカッコ悪いと思ってたのね。

だからせっかくアメリカの大学で勉強するチャンスを掴んでも、英語全然喋らなかったの。

周りには今の彼氏含め日本語が分かるお友達が多かったから、その時はずーっと日本語話してた!

でもたまに彼氏の友達で全然日本語が分からない人とかも当然いたりして、そんな時は貝みたいに口を閉じてたのね。


それを見かねた彼にね


話せないより

話さない方がカッコ悪いからね?


って言われたの。

その言葉は当時の私にグサッと刺さった。

変わらないとって思った。


アメリカ留学を終えた2年後かな?次はカナダに行くことになって。

その時はとにかく英語を話した。

ホストファミリーともたくさん会話して、イベントにも顔を出して、職場の人にもたくさん話しかけた。

間違っていたかもしれないけど、ネイティブみたいなアクセントじゃないかもしれないけど、とにかく話した。

そしたらだんだん私らしさが言語にのせられて届くようになったのかな?君の性格が好きだよ!って言ってくれる友達が増えた。

同時に、私も世界に好きな人が増えた。


そして、私が英語を通してしたかったことはこれや….!!って気付くことができたんだ(^-^)


それは英語を上手く話すことじゃなくて

海を越えて、世界中の人とおしゃべりすること!広い世界を知ること!

英語は色んな国の人を知る手段であって、私を知ってもらうための手段なんだなって。


だからね、上手く話すかじゃなくて

何を話すかだとか、自分らしい話し方を見つけることの方が大事だって思ってね(^-^)

もちろん、正しく届くために発音とかも大事ではあるのだけどね

1番大事なのはそこかな、そして人柄かなと思う。



直美さんがポッドキャストで自分らしい英語を話して会話を楽しんだり、ゲストを笑顔をしていたりしているのを聴いて、そんなことを書きたくなった。


めちゃくちゃおもしろいし、本当にかっこいいし、パワーをもらえるからおすすめ!!是非聴いてみてね!

画像2

わたしはSpotifyで見つけた!








本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎