見出し画像

【動画有り】BITWIG STUDIOの魅力に迫る 〜Part 3〜【DTM】

アノニマスDTM編集部でございます。

BITWIG STUDIO(以下BWS)シリーズも、ついにPart3まできました!

前回はBWSからCVを出力し、モジュラーシンセをコントロールするという方法についてご紹介しました。

今回は、モジュラーシンセの音を打ち込みで使う方法について解説します。

↑解説動画を作成したので、宜しければご覧ください。

動画の解説に関して、前回は春日部つむぎちゃんでしたが、本動画では四国めたんちゃんが担当しています。

画像1

インストゥメントトラックのデバイスにHW CV Instrumentを挿入し、任意のアナログアウトからPitchとGateを出力します。

筆者の場合、音声の最終出口は別のAI/Fに出力していますので、ES-8のアナログアウトは全て空きの状態です。

スクリーンショット 2022-03-02 1.20.43

ES-8のアウト1→VCO→VCA→メインミキサー

ES-8のアウト2→CV

スクリーンショット 2022-03-02 1.25.32

MIDIの演奏情報に合わせて、オシレーターが鳴ります。

スクリーンショット 2022-03-02 1.26.37

チューナーで任意の高さに音程を合わせます。必要ない場合は、特にいじらなくても問題ありません。

スクリーンショット 2022-03-02 1.36.34

オシレーターの音に物足りなさを感じたら、モジュラーシンセでもう少し音作りをしてみましょう。もちろん、DAW側でエフェクトを加えてもOK。

スクリーンショット 2022-03-02 1.42.12

TheGridを使って、更に個性的な音作りができます。

TheGridはモジュラーシンセと親和性が高いだけでなく、パッチを駆使して0からの音作りが可能です。組み合わせは無限大! 自分だけのサウンドデザインを実現できます。

スクリーンショット 2022-03-02 1.58.07

TheGrid、モジュラーシンセ、双方向でアプローチをかけます。モジュールの知識がない人でも、フィーリングとセンス次第で超絶ドープなサウンドに仕上げられますよ!

スクリーンショット 2022-03-02 2.05.19

TheGrid内で、CVアウトを指定することも可能です。

つまり、TheGridがあれば、1トラックでその他のトラックのCVをエディット出来ます。

例えばCVアウト2にはLFO、CVアウト3にはFilterを出力するなど、ルーティングは自由自在です。

スクリーンショット 2022-03-02 2.33.16

TheGridをCVアウトに適用すると分かりますが、デフォルトのオーディオアウトとは音のニュアンスが異なります。理由としては、前者はモジュラーシンセ側のパッチにも反映されるためです。

前で適用するか、後で適用するか...

シンプルな違いですが、特に正解はないので、ベストだと思うルーティングを選んでください。

動画で使用したモジュラーシンセは上記の通りです。リンクのPicoSystem3はスタンドアローンモデルとなっています。

「モジュラーシンセをDTMに活かしたい!」、そんなあなたにはBWSがおすすめですよ〜。

関連記事

AudiostockではBGMを販売中

お知らせ:一部の記事を有料化いたしました

この記事が参加している募集

ここまでお読みくださり、ありがとうございます。よろしければサポートもお願いします。