見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№489『想像以上に嬉しい!』

休日の朝、義母が遊びに来るので、掃除機をかけて床を拭き掃除。

テレビを観ている子供達に声をかけた。
「拭き掃除の手伝いして~」

使い捨てのシートを一人二枚、両足で1枚ずつ踏んでスケートの様に歩き回って~といったら、喜んでウロウロしてくれた。

でも、途中で飽きる。

そのうち小5の娘は細かい所まで拭き始め、小2の息子は道具を交換。あちこちの髪の毛とゴミをコロコロできれいにしてくれた。

めっちゃ、助かる。
本音を言えば、お休みの日に一人だけ家政婦になっている感ゼロ。

嬉しかったので感謝の言葉と共に、ちょこっとだけお駄賃を渡した。

そこに、ようやくだんなが起きてきた。
自分の親が来ると言うのにいい御身分ね。ムカついたので、こう言った。

「子供達がね~掃除手伝ってくれて、と~ってもきれいになったの。ホント助かった~。3人で頑張ったよね~。」

言葉にしていない言葉が、発した言葉以上にたくさんある。読み返すたびに、どんどん腹立つレベルが上がっていく。

それを聞いただんなが何かを感じ取ったのか、こう言った。
「ありがとう!きれいになったからすっごく気持ちいいね!はい!これ」

よかったね~。二人とも!本日2度目のお駄賃ゲット~!

ワタクシも一緒に並んで手を差し出してみたけれど、ニコッとゼロ円スマイルのみだった。ちぇっ。

すると、今度は息子がワタクシに手を差し出した。
「はい!お母さんにもご褒美!」
見たら、息子が好きなチョコのお菓子が2つも。

うそ~ん。想像以上に嬉しいんですけど。
鬼の目にもうっすら涙。

ワタクシのモヤモヤもどこかに行った。
フワフワと舞う綿埃の様に。


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,956件

#子どもの成長記録

31,581件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ