見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№708『おしゃべり上手』

小3の息子がメッチャ「力説」。
自分の好きなゲームのあれやこれや、そして、動画や図鑑、ダンナから仕入れた宇宙の知識を自分の感情と感想を織り交ぜて。

ある時は、お風呂の湯気で曇ったガラスに図を描き込みながら。
ある時は、ワタクシがnoteの作品の推敲を楽しんでいるPCを取り上げて。
ある時は、食事の後片付けをしているワタクシの背中越しに。

キリッとした表情で、
「あーだ、こうだ」
と大演説。


「そんなに色々知っていて、自分の意見があるんだったら、1行日記なんて、チョロくない?」

そう、おしゃべり上手の息子でも、なぜか文章を書くのがちょっぴり苦手。不思議~。

今日は、右手で図を指しながら、出番のない左手を腰に軽く当て、姿勢よくスッと立って説明をしてくれた。

うん。カッコいい。間違いなく、カッコイイ。


でもな~。
その力説が始まる大半が、なんで風呂に入る前で裸なの?
真っ裸が気になって、話の内容が全然入ってこん。

残念。


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,956件

#子どもの成長記録

31,581件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ