見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№79『神経衰弱、ハンデ戦』

先日コメント欄に、
『トランプの神経衰弱をして、娘に拗ねられました』とコメントを頂いて、我が家のルールを思い出した。さっち様 ありがとうございます!
とっても素敵なお母さんです!!



我が家では、子供の頃から、この手のゲームが大好きなワタクシが担当。
『いつでも、掛かってきなさい!!』状態。
全力で遊ぶと、子供達に泣かれる、スネられるのは目に見えている・・・
でも自分も楽しみたい・・・

という事で、年齢に応じたハンデ戦を行うことになった。

小3の娘は、最終的に獲得した数+5~10枚(日によって加減する)
年長の息子は、一度にオープン出来るカードを4枚(他の人は原則の2枚)
というルール。

これはいい!全員 全力で遊ぶ事が出来る!!
O(≧∇≦)O

と、思っていた矢先、おばあちゃんから物申された。
『私もハンデがほしい!全然覚えられないから勝てなくてツマらない!!』
・・・いい大人が・・・スネる?・・もう一回言うよ・・・いい大人が?
結局、娘の計らいで「おばあちゃんも3枚オープン出来る」事になった。

今度は、散々大人げないと言っていた いい大人のワタクシが スネる。
『え~~。ズルい~勝った人は、お菓子がもらえるんだよ~。そう簡単に大人にはハンデあげられないよ~!!』
娘の一言で、ワタクシはハンデが貰えなかった。

どうやっても、何をやっても、どこかで スネる人が出る。

結論、「トランプは、必ずスネる人がつきもの」のようだ 
仕方ない・・・ σ(〃´o`)=3
おばあちゃん連勝で、娘がスネた。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ