見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№36『これ勇気があったら使って~!!』

『うちの娘が着ていたの。よかったら使ってね』

娘が生まれると、デザインもカラーも豊富な子供服を、六つ子でも余裕なほど大量に頂いた。息子の時は、シンプルな服を中心に程よい量を頂いた。どちらも助かります!!

でも、この明らかな量の違いはなんだろうなあ?男女のオシャレの差?

この疑問が解決したのは、息子が幼稚園に通いだし二年半で4枚目のスモック購入を検討する羽目になった時だった。

娘のスモックの汚れはかわいかった。面白くて写真を撮っていた程 たま~にだった。

『今回はミートソースがちょこっとお腹に付いてる♡』

が、息子のは違う。袖には絵の具がベ~ットリ、前面には食べこぼしがドバッ!! 芸術的!革命的!!斬新!!!

『今日何したの?何が起こったの?』

毎回毎回、染み抜きをするのに必死で写真を撮っている場合ではなかった。しかも、とれない染みは毎回範囲を拡大し、しっかりと残っている。

『良かったら使ってね!』 

というレベルではない。スモックに限らず、服全部がこんな感じで、さらに穴まで開いている。男子のお下がりの服が少ない理由はこれだった




良かったら読んでみてくださいね 新シリーズ↓↓↓↓↓


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,780件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ