見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№649『ついにその時が来た』

小3の息子が、最近テレビに向かって大声だしがち。
「テレビのリモコンが反応せーん!」

ですよね~。

ついに、ついに、その時が来た、と思った。

遡ること、数年前。
まだまだ、よだれがたっぷりと出るバブバブの時期。
よだれかけを1日何度も変えていたのが印象的。


息子はなんでも口に入れるので目を離すと、しょっちゅう携帯、リモコンは水没ならぬ、よだれ没させられていた。

「まただ~!」


そこで対策していた、古いリモコンや、お古の携帯。

「は~い、リモコンだよ~」

と息子に渡す。



ところが、親が安心して渡すものは、すぐに反応しなくなる。

「あれ? 父、母が全然、慌てるそぶりを見せない」


それが面白くないのか全く興味をしめさず。ダミーをスルーし、狙われる、大事な本物。


そのうえ、こぼす液体の三拍子。
お茶、ジュース、味噌汁。
ありとあらゆるものが、なぜかリモコンに降り注ぐ。

「リモコンがべっちゃべちゃ。もうリモコンがダメになるかも・・・」
とダンナがしょっちゅう嘆いていた。


そして今。

「リモコンが反応せーん!」

と、文句を言う息子。


ついに、ついにその時が来た、と思った。


「ですよね~。犯人は、あんただ!」

時を経て、今日、コンコンと説明したった。







この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,956件

#子どもの成長記録

31,581件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ