見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№568『久しぶりに「ごっこ」』

小2の息子が久しぶりに「ごっこ」をやろうと言い出した。

「僕ホテルの人ね。お母さんはお客さん」
珍しい設定ね~。ゴッコ遊び、よっしゃ! のった!
 
早速息子はホテルマンになりきる。
 
「お客様。今日のご希望のお部屋のタイプはどれでしょうか?」

あ、好きなのを選べるの?
 
「和室、リビング」
 
え? リビング?
 
「トイレ」
 
ええっ?
 
「和室、リビング、トイレ、どのお部屋タイプにしますか?」
 
全部ついているではなく、どれか1つを選ぶの?
それはもう、ワタクシウキウキしながら聞いてみた。
 
「あの~、トイレタイプのお部屋って、もしかしてトイレしかない? ってことですか?」
 
すると、なんか違うな・・・という表情を見せた息子。
これは完全に間違えたと思ったらしく、
「えへへへ」
と笑い出した。

いや、もしかしたら、トイレに籠りたい人っているかもしれない。
意外とあり・・・かもよ?
お母さんは遠慮しておくけど。


息子のなりきりホテルマンは続く。
「自慢のデザートは20種類です。一番人気は~プリンで~す」
それは、息子が一番好きなヤツ。プリン愛が止まらない。
 
「おススメポイントはなんですか?」
と聞いてみると

「このプリンは129個の卵~」
と言って言葉が止まった。
 
何か考えてる、考えている。
 
「それは、殻を割るだけでも大変ですね。中途半端な数がまた魅惑的です。」
と、ワタクシが言いかけたとき
 
「129個の卵のうち、10個を使いました」
 
うん?
残りの119個はどこにいった?
 
「厳選素材です」
と息子に軽くあしらわれた。

おおっ。
難しい言葉知っているのね。

最近よく「お母さん知ってる?」って難しいことを言い出すので、ビビる。 

 
そして最後はお風呂上り。
何か飲もうかな。
とつぶやくとこんどは飲み物のおすすめをしてくれた。

「抹茶ティーか抹茶風味のグリーンティーがありますよ?」

これにはもう耐えられなくなって茶々入れた。

抹茶ティーって抹茶茶? 
抹茶風味なの? グリーンティー!

可愛い~!

ワタクシの喜ぶ姿に息子はとっても満足そう。

「お母さんがたくさん笑ってくれたからもういいや。この遊び一回やめていい? noteにも書いていいよ~」

と言い残し、どっかいった。
 
息子のなりきりホテルマンのおもてなしをうけ、モヤモヤがいっぺんに吹っ飛んだ。

たくさん笑えるいいホテルだったので是非また行きたい。

予約取れるかな。
ダンナ用にトイレタイプのお部屋。


【保存版】note mymymama hanko7


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

#子どもの成長記録

31,581件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ