見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№581『シビビ!』

ちょっと前、ザクロをもらったので子供達に見せた。
「え~! 何これ!」
と言ってくれると期待して。



すると、子供たちはザクロを知っており
「懐かし~」
と言って食べ方も知っていた。

なんで?

「幼稚園の時に毎年食べてたよ。あの時食べたのはすっごく酸っぱかったけれど、これは甘いね」

収穫した後、新聞に包んで冷蔵庫でしばらく保存していたと聞いたのでその間に甘くなったのかな?

それにしても、母より詳しいね。

「幼稚園で時期になると先生がみんなに一粒ずつとっていいよ、食べ終わったら種を出して、このザクロの皮に入れてね、って食べさせてくれたの。だから種があるのも知ってる。中には3粒もらった~って言っている子がいて・・・あの子だけずるい」

と思い出話をしながら、忙しそうに種を口から出しながら食べていた。
結構食べにくいよね。

そこにわが家の小鳥、キンカチョウ(錦華鳥)の2羽目のコッコがテーブルに飛んできた。
家族がおいしそうにモグモグしていたので気になったらしい。

あたちのは? あたちのは? と言っているようにテーブルの上をちょんちょんと飛び回る。

「コッコもザクロ食べてみる?」

一粒、コッコの近くに置いてみたら、早速突きにきた。
でも果汁が出てこないほどの弱い攻撃。

それでは味がわからないね。

食べやすいように、爪で半分にわって置くとまた突きに来た。

すると一瞬体が
シビビ!
と小刻みに震えたように見えて、一気に表情を変えた。
明らかに変~な顔。

あれ? 酸っぱかった?

今日の体調に合わなかったか、お口に合わなかったか、見向きもしなくなりさっさと鳥かごに帰っていった。

なんかすっごく人っぽーい。

それ以降、ちょっと根に持っているのか、ワタクシの箸にとまって食事の邪魔をしているとかいないとか。

これは甘いね、ってお姉ちゃんも言っていたのにな。
酸っぱいの苦手だったの?
ごめんって。


20221118 コッコ、わが家に来て71日目




この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,674件

#子どもに教えられたこと

32,956件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ