見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№639『なんか、聞いたことあるんですけど』

ある日の夕飯後、食べたばかりなのに、それぞれがおやつを食べて、まったりしていた。

「おかずが1品、足らないのが家族の胃袋にバレとる。そりゃお菓子たべちゃうよね」

とちょっぴり焦るそのタイミングで、家族にこう聞いてみた。


「夕飯のリクエストある?」



すると、ダンナが真っ先に勢いよく手を挙げた。
「はいはーい! 俺、生姜焼き!」

それにつられ小5の娘がこう言った。
「私、ピザと親子丼」

さらに小2の息子まで
「僕グラタンとかつ丼!」
とリクエストがいっぱい。

あら、珍しい。
いつもは「なんでもいいよ~」なのに。

そうこうしているうちに、あれやこれやと追加され、1週間分の献立が揃った。

「やったね! しばらく『夕飯なににしよう』って悩まなくて済む~」

食材を買っておけば、あとは、ただただワタクシの好きな順番で料理を作ればいいだけ。

ひゃっほーい!


今まで何回もリクエストはないかと聞いたけど、今回ほどたくさん出たのははじめて。

そっか~、ちょっぴりお腹がすいているときに、聞けばいいのか~と、秘策を知った。

ニヤリ。


次の週、同じようなタイミングでまた家族に聞いてみた。

すると、

「俺、生姜焼き!」
「私、ピザと丼もの」
「僕グラタン!」

なんか、聞いたことあるんですけど。

それもそのはず。前回のリクエスト、ほぼ、そのままが繰り返された。

え?
同じでいいの?


それを聞いてワタクシ、大昔のことを思い出した。

献立に困った母に必ずリクエストしていたこのメニュー、

「手作り餃子がいい~!」

あのね~、他にもおいしい料理作れるよ。
たまには別のメニューを言ってよね。
という母の視線が刺さる。


あ・・・。
ワタクシもやっちゃってた?


さらに、こんどは超都合がいいことを思い出した。

節約上手とか、お料理名人が言ってたとっておきのセリフ。

「家族って、珍しいものが食べたいわけではなくて、食べなれたものがいいんです」

ですよね~。

めんどうだと思っていた夕飯の献立のハードルがググっと下がった。
だったらしばらく、夕飯のレギュラーメンバーはこのメニューでいいじゃーん。


そのうち誰かが、飽きた~って言い出すよね?
でも・・・その誰かは、きっとワタクシ。

・・・、ふり出しに戻る。



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

#家事の工夫

3,887件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ