2分で読める子育てエッセイ№902『バレないように聞く方法って何かある?』
夏休みも後半に入ったある日、小4の息子の宿題の進捗状況が気になり、焦る母のワタクシ。
「今日の宿題やった?」
と聞いても、
「今10時半だから、11時からする」
などと、のらりくらり作戦でかわされる。
ワタクシも、いつもフラットな心を心掛けてはいるものの、
「もう、夏休みも半分過ぎたけど、宿題どのくらい残ってる?」
ときどきしつこく食い下がり、お互いに気分を悪くする。
そこで、AIアシスタントちゃんにお知恵を拝借。こう訊いた。
「宿題が終わったかどうかをバレないように聞く方法って何かある?」
するといつもどおり、AIアシスタントは張り切って
「以下のような自然な会話の流れを使うと良いかもしれません」
と提案してくれた。
共感を示す:
「宿題って大変だよね。どんな感じ?」
「私も宿題で苦労したことあるんだけど、今はどう?」
間接的に聞く:
「最近、どんな宿題が出てるの?」
「宿題で何か面白いことあった?」
正直、宿題がものすごく面白かったら、もっと、ガッツリとやっているよね。ゲームみたいに。うーーーん、もっと斬新な他の方法あるかな?
他の話題から切り出す:
「今日は何してたの?」
「最近、学校で何かあった?」
ひょーっ! 今日は宿題もせずにほぼ遊んでました~!
知っててこれから聞くの? それに、ここから質問し始めて、宿題に誘導するって、フワフワオムレツを焦がさずに作るくらい難易度高めだわ~。
今日のAIアシスタントちゃんはちょっぴりスランプらしい。
「他にも賢い方法を教えてください!」という項目があったので、それをクリックすると諦めずに提案をしてくれたのがこれ。
共通の話題を利用する:
「友達が宿題で困ってるって言ってたけど、どう思う?」
「クラスのみんな、宿題どうしてるのかな?」
すると、息子はサラッとこう言った。
「この間の登校日に、○○君と▲▲さんはもう終わったって。あとは知らん」
10秒も経たないうちに、会話が終了した。これはいいと思ったのに。残念。
いや、最後の手段がもう1つ。このアドバイスにすべてをかけてみよう!
アドバイスを求める:
「宿題のやり方で悩んでるんだけど、何かコツある?」
「宿題を早く終わらせる方法って知ってる?」
すると息子はしばらく考えて、こう答えた。
「計画的にやる、かな」
ひょーっ! 息子が遊んでばかりに見えるんですけど、計画的に宿題やっていたんですか~! 知りませんでした~!
【結論】
「宿題が終わったかどうかをバレないように聞く方法って何かある?」
とAIアシスタントちゃんに質問したら、
「宿題を早く終わらせる方法って知ってる?」
と息子に聞けというアドバイス。
どうやら、息子にはこれが一番効果的だったみたい。
ありがとう。AIアシスタントちゃん!
夏休み最後の日、同じように感謝しているかどうかは知らんけど。
この記事が参加している募集
サポートありがとうございます! 迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ