Ave.

創作クラスタです。 自創作『My Nightmare』に関連する色々な事(設定・小話・…

Ave.

創作クラスタです。 自創作『My Nightmare』に関連する色々な事(設定・小話・イラストなど)発信していきたいと思っています。 小説家になろう ⤵︎ ︎ https://mypage.syosetu.com/mypage/novellist/userid/1131485/

記事一覧

第9話まで

「My Nightmare~Last Loaring~」 ももうすぐ折り返し地点という所まで来ました。 サラリと書き始めましたが先週noteをサボっていたことに関しては申し開きもございませ…

Ave.
2か月前

第7話

三分の一が終わりまして、とうとうベイカーが光る三つ編みを発現しました。 ミザリーと同調したことによる恩恵として身体能力の向上と第三の腕として振るえる三つ編みが今…

Ave.
3か月前
1

第6話まで来ました

第6話まで来ました。 すっかり登場人物としてメルファも良い感じに馴染んできたのではないでしょうか。 にわかに文字数も増え始めてくるころですが、相まって話のストック…

Ave.
3か月前

第5話まで

昨日の更新で「My Nightmare~Last Loaring~」も第5話まで掲載されました。 言ってなかったような気もしますが全20話で構成されますのでもう4分の1終わったということに…

Ave.
3か月前

新キャラ

前回の3話で登場し、本日更新分でガッツリお話に入り込んできた新キャラ「メルファ」 バリオール奏国にて存在を噂される義賊のような盗賊団の一員だと自称する女性 少女…

Ave.
4か月前

キャラクターの話②

話というよりもデザインをポロリ 今回は「My Nightmare ~Hug the Ghost~」より ガゼルリア・テンパラント 護国の重職であり、家族の復讐に人生を捧げた哀しきリベンジ…

Ave.
4か月前

MN LL

「My Nightmare~Last Loaring~」が始まって2週間経ちます。関連づいてかは分かりませんが、1部や2部を一気見してくださる方もいらっしゃるようでとても励みになっておりま…

Ave.
4か月前
1

My Nightmare~Last Loaring~

本日より、「My Nightmare~Last Loaring~」 を小説家になろう様で掲載開始させて頂きます。 一次創作「My Nightmare」の最終作品となり、自分の好きとか癖とかを詰め込ん…

Ave.
4か月前
1

キャラクターの話①

①ミザリー・リードウェイ ワイが創作するキッカケになったキャラであり、初のオリジナルキャラクターでもある「My Nightmare」の主人公 アクションヒロインが癖な自分の…

Ave.
5か月前
3

ロゴ的なもの

間もなく始まる創作第3部 「MyNightmare~Loaring~」のイメージロゴのデザインが固まったのでお披露目させて頂きます。 1部から3部のロゴまで並べてみました。 2部のロゴ…

Ave.
5か月前
1

My Nightmareについて

自創作「My Nightmare」は三部作に分かれています。 1部 「My Nightmare」 2部「My Nightmare~Hug the Ghost~」 そして、次回の 3部「My Nightmare~Last Loaring~」 …

Ave.
5か月前
4

noteはじめました。

「小説家になろう」様で掲載させて頂いている自創作についての補足だったり小話だったり進捗だったり、とかく自創作に関連するお話を日記感覚で綴って行きたいと思ってます…

Ave.
5か月前
7

第9話まで

「My Nightmare~Last Loaring~」
ももうすぐ折り返し地点という所まで来ました。

サラリと書き始めましたが先週noteをサボっていたことに関しては申し開きもございません。

ペルソナ3Rや龍が如く8などゲームに勤しんでいたため、なかなか時間を割けずにいました!

それも先日終わったのですが、なら今回のnoteには何かしら上がるんだろうなぁかと言われればそういう訳でもなく

もっとみる

第7話

三分の一が終わりまして、とうとうベイカーが光る三つ編みを発現しました。

ミザリーと同調したことによる恩恵として身体能力の向上と第三の腕として振るえる三つ編みが今後のベイカーの戦闘を支えてくれます。

そして三部でのパートナーとなるメルファとの初の共闘とも言える場面もありました。

ドンドン描写が雑になってる気もしますが、折を見てちょいちょい修正していますので許してくださいませ。

未だにMy N

もっとみる

第6話まで来ました

第6話まで来ました。
すっかり登場人物としてメルファも良い感じに馴染んできたのではないでしょうか。

にわかに文字数も増え始めてくるころですが、相まって話のストックも尽きかけて(尽きた)きました。

でもここから、話も盛り上がってくるので筆も走ってくれるんだと思っていますので引き続き週一掲載を楽しみにしていただければと思います。

NOTEの内容も小出しにイラストとかキャラクターデザインとか出して

もっとみる

第5話まで

昨日の更新で「My Nightmare~Last Loaring~」も第5話まで掲載されました。

言ってなかったような気もしますが全20話で構成されますのでもう4分の1終わったということになります。

Last Loaringのメインキャラクターであるメルファが登場したことによって、これからストーリーが加速と言うか本腰が入る形になりますのでこれまでの話と比べて6話からは1話1話のボリュームが少し

もっとみる

新キャラ

前回の3話で登場し、本日更新分でガッツリお話に入り込んできた新キャラ「メルファ」

バリオール奏国にて存在を噂される義賊のような盗賊団の一員だと自称する女性

少女と言わないのは成人しているからであり、ベイカーとタメです。
ベイカーは年齢をメルファに教えてはいませんが、それでもタメというのを察してかそもそもの性格かグイグイタメ語で絡んできます。

金色の髪と、個人的な盗賊のイメージであるバンダナと

もっとみる
キャラクターの話②

キャラクターの話②

話というよりもデザインをポロリ

今回は「My Nightmare ~Hug the Ghost~」より

ガゼルリア・テンパラント

護国の重職であり、家族の復讐に人生を捧げた哀しきリベンジャー

語るには語りたいことが多すぎるので今回は人物像についてとデザインのみ

特徴はモノクルと両目端の涙のように爛れた火傷跡

鳥をイメージした髪型のフェニックス襟足

ですがこのデザイン画ではモノクルがレ

もっとみる

MN LL

「My Nightmare~Last Loaring~」が始まって2週間経ちます。関連づいてかは分かりませんが、1部や2部を一気見してくださる方もいらっしゃるようでとても励みになっております。

Last Loaringの掲載に紐づいてNOTEでも、関連資料とかラフとか僅かでもイメージしやすいように掲載させて頂こうと思っています。

まずはこいつがどんな奴か分からん内はイメージしづらかろういうこと

もっとみる
My Nightmare~Last Loaring~

My Nightmare~Last Loaring~

本日より、「My Nightmare~Last Loaring~」
を小説家になろう様で掲載開始させて頂きます。

一次創作「My Nightmare」の最終作品となり、自分の好きとか癖とかを詰め込んだものとなります。

「命は永遠か、一瞬か」そんなテーマを掲げ全20話予定・週一更新を目安に投稿して行く予定です、

頑張れベイカー!負けるなベイカー!
そんな気持ちでわいも頑張りますのでよろしくお願

もっとみる
キャラクターの話①

キャラクターの話①

①ミザリー・リードウェイ

ワイが創作するキッカケになったキャラであり、初のオリジナルキャラクターでもある「My Nightmare」の主人公

アクションヒロインが癖な自分の好きな要素が詰められています。

地上最硬金属「ウルベイル鋼(こう)」で造られた(一部を除く)機械で作られた身体を悪魔の魂で動かす金髪翠眼の少女

ルグリッド公国において稀有な金髪の三つ編みを揺らしハードに戦うヒロイックさ

もっとみる

ロゴ的なもの

間もなく始まる創作第3部

「MyNightmare~Loaring~」のイメージロゴのデザインが固まったのでお披露目させて頂きます。

1部から3部のロゴまで並べてみました。
2部のロゴが文字だけしかないのは、2のテキスト表記が「II」しかなくて横線がないとしまらないなぁということで手書きロゴに。

その結果、ワンポイントイラスト付けるとごちゃごちゃしすぎるかなと思ってこうなりました。

サブタ

もっとみる

My Nightmareについて

自創作「My Nightmare」は三部作に分かれています。

1部 「My Nightmare」

2部「My Nightmare~Hug the Ghost~」

そして、次回の

3部「My Nightmare~Last Loaring~」

となります。

3部も1月中には掲載を始めさせて頂き、週一程度の頻度で更新して行きたいと思ってます。

次の記事からでも、ちょっとずつ小話とか挟みなが

もっとみる

noteはじめました。

「小説家になろう」様で掲載させて頂いている自創作についての補足だったり小話だったり進捗だったり、とかく自創作に関連するお話を日記感覚で綴って行きたいと思ってます。

不慣れな点もありますが、どうぞよろしくお願い致しますദി ᷇ᵕ ᷆ )