安藤睦実

大阪府高槻市在住。0歳・4歳の子育て中のママ。 機能不全家庭育ち、両親の離婚や母との絶…

安藤睦実

大阪府高槻市在住。0歳・4歳の子育て中のママ。 機能不全家庭育ち、両親の離婚や母との絶縁から結婚生活・子育てを頑張りすぎて迷走。そんな中で学んだ、非認知能力・自己肯定感はママにこそ必要!と実感中。 看護師歴13年。患者さんのサポートができることを嬉しく思っています。

最近の記事

特別な理由はありません

今年の3月沖縄旅行に行きました。 その中で、クラブメッド石垣島に行ってきました。 宿泊費・毎食の食事・アクティビティーなどオールインクルーシブ。 プティククラブやキッズクラブという、子どもも預けられます。 そして、G.Oさんと呼ばれるスタッフさんは外国の方が多く海外気分を味わえます。 プティクラブ・キッズクラブの先生も外国の方が多くて、子どもたちも楽しめます。 クラブメッドでは、G.Oさんが食事を一緒に食べてくれることがあります。 私たちが滞在していた間でも、ランチタイム

    • BYBS sisterhood tour spring 名古屋

      6/9(金) 非公開イベント 6/10(土) 長善寺イベント・学研名古屋様イベント 開催、参加してきました! どの会場も熱く、とても素敵なイベントとなりました。 私は大阪高槻に住んでいるので、名古屋・岐阜のコーチとは リアルでお会いしたことがない方もたくさんいらっしゃいます。 そして、今回のイベントで初めてお話しするコーチも。 ドキドキの参加でしたが、温かく迎え入れていただきました。 準備中から主体性、共同力、決断力。 非認知能力、爆誕の日々でした。 本当に勉強になり、素

      • パパになってくれてありがとう

        息子が4歳、娘が0歳で迎える父の日。 夫に心から子どもたちの父親になってくれたことに感謝します。 結婚生活は、ほぼ育休と共に始まりました。 息子が生まれ、仕事復帰。 夜勤のある病棟勤務の正社員ナース。 毎日が大変でした。 仕事も家庭も中途半端な日々で、充実感などなく 毎日疲労困憊でした。 夫なりには家事も子育てもやっているつもり。 でも、私にとっては、どれも不十分。 自分の全てを犠牲にして、子育てをしました。 笑えずに必死だったと思います。 毎日毎日が

        • 毒親になりたかったわけじゃない

          機能不全家庭・毒親育ちと表現し、母との関係も投稿していますが、 母について幼少期からずーっと考え続けてきました。 母という一人の人間とは、母親とは、親子とは、家庭とは、何なのか。どうなのか。 私の意味、存在、生きること。一体、何なのか。 その中で見つけた答えの一つは 母が毒親になりたかったわけでもなく、 母が一人の人間として苦しみの中にいて 「母親」として生きていたということ。 母自身も母と娘の課題。 最愛の人を失う。 夫婦関係の問題。 年子+双子の3姉

        特別な理由はありません

          傷は癒えない

          私は機能不全家庭で育っています。 私が幼少期には鬱を患っていたと思う母。異常な躾。 家にいない父。転校。 完全に社会から孤立していたと思う。 側から見たらそうは感じなかっただろうけど。 母の躾が一番ひどかった頃。 夜、布団に入れた時に「今日は怒られずに眠れた」と安心するほどだった。 毎日がサバイバル。生き残りがかかってる感じがしていました。 母の怒りは尋常じゃありません。 大声を出すことはほとんどなかったけど、徹底的に私を否定し、母が考える最悪・最低のシナリ

          傷は癒えない

          今日、自分のためになにする?

          昨日の院長先生の投稿。 「明日できることは明日にする」 まあ、そうよね。 いつも忙しいし、早く帰れる時は帰ってゆっくり休みたいよね。 なんて、当時は思っていました。 でも、違ったお話し。 ある夜勤中、いつもより早めに院長先生が「おつかれさま」と帰っていく。 (と言っても、もう19時ごろだった) その手にはいつも見かけない、長いものを持っている・・・ 一緒の夜勤さんと顔を見合わせて 「先生、何持ってるんですか?」と尋ねると 「竹刀」。学生の頃からやっている剣道をしにいくと仰

          今日、自分のためになにする?

          明日できることは明日やる

          このタイトルどう思いますか? ・わかるわ~ ・やることが残っていると気になって落ち着かない ・仕事や課題、宿題だと早いことに越したことはないし、その方が評価も良い! ・余裕をもってやろうと思っても、ダラダラしちゃって、結局ギリギリになる ・「明日やろうは馬鹿野郎」こんな言葉ありましたよね? この言葉、ホスピス勤務の時の72歳医院長先生のものです。 医院長先生は、【医院長】にも関わらず、どのDr.よりも受け持ち患者を持っていました。 (この病院で働くまで、医院長が患者みる

          明日できることは明日やる

          「ありがとう」が沁みた

          私はBYBSコーチとして活動していますが、ボーク重子さんが来日しており、BYBS sisterhood tourを開催しており、そちらに参加中です。 5/20(土) 神戸のシルクドリバー保育園様でのお話会と非公開イベント 5/21(日) 学研教室様の大阪イベント 5/22(月) 梅田蔦屋様のイベント 3日間、濃い濃い日々を過ごしました。 重子コーチとの貴重な時間は、かけがえのないものです。 そして、日本全国・海外とBYBSコーチは140名ほどいますが、実際にお会いしてお

          「ありがとう」が沁みた

          BYBS for Nurse お話し会を開催!

          6/2(金)22:00~ BYBS for Nurseにてお話会を開催いたしました。 テーマは、「非認知能力」で”想像以上の私”に出会う 今回は、キャリア・働き方がメインとなりました。 子育てしながらのキャリア構築・働き方。 本当に悩みますよね。答えなんてあるのでしょうか? 看護師という仕事だけみても、子育てだけみても 悩みは尽きないし、終わりなんてない。 周りを見たら、羨ましくなるのもどちらもで。 子育ても仕事もどちらも、比較に対処し 自分の軸を持つことが

          BYBS for Nurse お話し会を開催!

          息子が心因性頻尿になりました

          年少さんクラスに進級した息子。 4月末ごろ、あれ?トイレの回数多いなと感じるようになりました。 水分量が多い?ーーーーーいいえ。 膀胱炎症状は?ーーーーーない。 ひどい時は、5分と持たない排尿間隔。 ・・・心因性ですよね。 心因性頻尿とは、器質的な異常は見られず、ストレスや心配事などの心的要因が影響し、膀胱に尿が溜まっていないにも関わらず、尿意を感じる状態です。 親として引っかかるのは、息子が感じるストレス・心配事って何? 娘の出産・育児?娘が生まれて半年ほど

          息子が心因性頻尿になりました

          10代ホスピス患者から学ぶ 人生を生き切るヒント

          ホスピスに勤めているときに出会った10代男性の患者さんから、人生を生きる学びを頂いたので、お話したいと思います。 彼がホスピスに入院した時、身体的にはかなりしんどい状況でした。 ベッドから起き上がった後もしばらく休憩しなければ移乗できず、排泄もやっとの思いでベッドサイドに設置したポータブルトイレに全介助で移乗していました。 何名かのナースは、彼に尿バルーン留置を提案していましたが、頑なに断っていました。 大抵の患者さんはしんどさから、尿バルーン留置の提案を受け入れる、もしく

          10代ホスピス患者から学ぶ 人生を生き切るヒント

          なりたくない母と同じことしてまして

          機能不全家族育ち、いわゆる”毒親”だった母。 私が持っていた感覚として、母は私が外の世界や知らない世界に行くのを嫌悪していました。 行動の制限も精神的な圧もかなりあったと記憶しています。 その中で生きるのは、息苦しかったし、閉鎖的で打ちのめされていました。 そのような環境で幼い頃から自問自答を繰り返す日々の中、 「私が母になったら、子どもにはたくさんの人と関わらせて、たくさんの居場所を作ってあげよう」と思っていました。 もし、私と母みたいに分かり合えなくても、誰か

          なりたくない母と同じことしてまして