息子が心因性頻尿になりました

年少さんクラスに進級した息子。

4月末ごろ、あれ?トイレの回数多いなと感じるようになりました。

水分量が多い?ーーーーーいいえ。

膀胱炎症状は?ーーーーーない。


ひどい時は、5分と持たない排尿間隔。

・・・心因性ですよね。


心因性頻尿とは、器質的な異常は見られず、ストレスや心配事などの心的要因が影響し、膀胱に尿が溜まっていないにも関わらず、尿意を感じる状態です。


親として引っかかるのは、息子が感じるストレス・心配事って何?

娘の出産・育児?娘が生まれて半年ほど経ち、落ち着いてきたようにも思うけど、我慢させているの?

看護師やコーチの仕事を増やし、夫も育休明けで仕事復帰したから、親の変化に影響されている?

寂しいんだろうか?

一生懸命しているつもりだけど、息子にとっては不十分なんだろうか?

母親としての関わりができていないんだろうか。


悩んで、落ち込んで、自分を責めてを繰り返して、出ない答えに思いを巡らせる日々です。


一見、息子は明るいし機嫌も良いし、娘にも優しいし、保育園にも楽しく行っている。

なぜ、なぜ、なぜ?

見えない何かがあるのだろうか?





ちょうど、担任の先生との面談がありました。

「戸惑うことなくスムーズに新しいクラスに馴染めています」

「以前あった、癇癪や暴力も減ってきています」

家でも園でも落ち着いて過ごせているように見えるのに・・・

ーーーーーなぜ???


先生に尋ねると

「うーん。進級してお部屋が変わったり、活動時間が伸びたりして、お漏らししちゃうお友達が増えています。息子くんはしたことないんですけど、そういうのを見てるからですかね?」


え?それだけ?正直な心の声です。すごく悩んだのに・・・。

でも、先生の言葉で、自分に向いていた視点から息子の視点に移りました。

先生のお話してくれた内容から息子の生活を見てみると、3歳の息子は今、こんなことに緊張していて、頑張っているんだな。と微笑ましく思います。


非認知能力を学び、コーチになっていなかったら。

きっと先生に質問できなかった。親である私のせいで恥だと思っていただろうから。

理由を聞いても納得できなかった。そんなわけない!そんなことでなるなんてありえない!

視点が”私”の関わりのせいと私に向いていたままで、”息子”が何にどう感じているかなんて気にも留めなかっただろうと思っています。

そして、自分を責め続けて、苦しめていたと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?