感想 アナログ ビートたけし エンタメとしては優れているが、純愛小説としては感覚が昭和過ぎて、ドン引きした。
原作、ビートたけし。映画化。
ということで読んでみた。
純愛小説だった。
それも感覚が昭和。古すぎる。
友達の高木と山下の面白いキャラは見事な人物造形だし
笑いのセンスも下品まじりで古くて、こういうのは好きですが
全体的に感覚が古くて入っていけなかった
まるで、冬のソナタの劣化版を読まされているかのようでした。
昭和の人向けの話しです。
モチーフは、今時の通信手段のない昔の恋愛の再現だと思うのです
SNSや電話などの連絡手段を排除し
木曜に、互いの都合が合えば会うという二人
そこに確かに感じられる愛があるし
距離を詰められない真面目な恋愛観とか
昔の男子のそれが見てとれます
それに恋愛の情緒みたいなものも感じます。
それを表現したいのなら、もっとじっくり描写すべきだし
すぐに、エンタメ、笑いに話しを転換するべきじゃなかった
転勤するから相手の気持ちも考えることなくプロポーズするとか
相手が事故で身体障害が残るとわかると
仕事辞めて、結婚して、俺が一生面倒見るとか
この感覚はちょっと理解不能
恋愛体質な人の独りよがりな恋愛小説という感じしかしない
映画監督としては素晴らしいビートさんだが、小説家としては普通です。
2023 10 27
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?