作詞通信講座・ミュージックファミリー

ミュージックファミリーの公式アカウントです。ミュージックファミリーは日本音楽アカデミー…

作詞通信講座・ミュージックファミリー

ミュージックファミリーの公式アカウントです。ミュージックファミリーは日本音楽アカデミーが主催する作詞通信講座の会報誌です。会報誌で開催された作詞コンテストの受賞作品をご紹介していきます。

最近の記事

第38回藤田まさと記念新作歌謡作品コンクール発表❗️

ミュージックファミリー会員結城瞳さん作詩部門で最優秀賞受賞!! 今日はたいへんおめでたいご報告があります!! 昨年のミュージックファミリー誌7月号、8月号で告知していた日本音楽著作家連合様主催の恒例オーディション「第38回 藤田まさと記念新作歌謡作品コンクール「作詩」募集」でミュージックファミリー会員の結城瞳さんが作詩部門で最優秀賞を受賞しました!! 曲名は「海を渡る蝶」で歌唱はあのキム・ヨンジャさんです!作曲は同コンクールの作曲部門で最優秀賞を受賞し、MF誌の作詞コン

    • 「のんびり小唄」のMVが今日6月3日発表されました❗️㊗️🎉

      ミュージックファミリー会員牧野弘志さん作詞の「のんびり小唄」のMVが今日徳間ジャパンより発表されました!この森若さんの癒される歌唱を聴いて「のんびり、楽しく、健康に」行きましょう!DAM配信もされていますので、ぜひ皆さんカラオケでも歌って下さい!

      • ミュージックファミリー4月号誌上コンテスト金賞入賞作品発表!

        MF編集部です。 今日はミュージックファミリー4月号の作詞コンテスト金賞受賞者、選者の先生方のご紹介と選考ポイントを、ご紹介いたします。 【ミュージックファミリー4月号 作詞コンテスト】 <演歌&歌謡曲部門選者> 小松永枝先生 テイチクレコードプロデューサー <プロフィール> テイチクレコード制作本部テイチクレコード制作・A&R部部長。 田端義夫・菅原都々子のA&R担当を始まりに、川中美幸・半田浩二・浜博也・真田ナオキ・青山新・KANAらの制作担当をする。 <演歌

        • ミュージックファミリー3月号誌上コンテスト金賞入賞作品発表!

          MF編集部です。 今日は、ミュージックファミリー3月号の作詞コンテスト金賞受賞者及び選者ご紹介と作品選考のポイントをご紹介します! 【ミュージックファミリー3月号 作詞コンテスト】  <演歌部門選者> 久保田衛先生 <選者プロフィール> 作曲家。日本作曲家協会監事・音楽祭委員・広報委員。会報誌『ミュージックファミリー』監修。 読売カルチャー「ゼロからの作詞作曲教室」講師。大学1年のときに作曲家としてデビュー。 以降、NHK「みんなのうた」、瀬川瑛子、原大輔、ハン・ジナ

        第38回藤田まさと記念新作歌謡作品コンクール発表❗️

          「のんびり小唄」レコーディングに行ってきました!

          MF編集部です。 一昨日はMF会員牧野弘志さん作詞の「のんびり小唄」のレコーディングに立ちあわせて頂きました。 レコーディング当日は桧原さとし先生作曲の曲に透き通ったファルセットが特徴の森若里子さんの歌唱、NHKの「おかあさんといっしょ」の音楽担当やあそびうた・ダンス・運動会・親子体操・卒園ソングなど、年間200曲以上を作編曲する本田洋一郎先生のアレンジが加わり子供からお年寄りまで幅広い層が歌える非常にクオリティの高い楽曲に仕上がりました! 何かと忙しいこの時代だからこ

          「のんびり小唄」レコーディングに行ってきました!

          速報‼️ミュージックファミリー会員牧野弘志さん(長崎県長崎市)作詞の「のんびり小唄」が徳間ジャパンから6月にCDデビュー決定‼️㊗️🎉

          ミュージックファミリー誌で毎月開催される作詞オーディションで昨年同誌10月号の演歌&歌謡曲部門で銅賞になった牧野弘志さん(長崎県長崎市)作詞の作品が徳間ジャパンから「のんびり小唄」としてCD化され、今年6月に発売される事が決定しました‼️ 推薦及び作曲は昨年10月号の演歌部門の選者をして頂いた作曲家で日本作曲家協会(理事) (広報委員会副委員長)の桧原さとし先生です😊桧原先生ありがとうございました❗️ 歌唱はカラオケファンを中心に熱い支持を集める森若里子さんです!! 牧

          速報‼️ミュージックファミリー会員牧野弘志さん(長崎県長崎市)作詞の「のんびり小唄」が徳間ジャパンから6月にCDデビュー決定‼️㊗️🎉

          ミュージックファミリー2月号誌上コンテスト金賞入賞作品発表!

          MF編集部です。 今日は、ミュージックファミリー2月号に掲載した作詞コンテスト金賞受賞者及び選者のご紹介と作品選考のポイントをご紹介します! 【MF2月号作詞コンテスト】  <演歌部門選者> 株式会社クラウンミュージックディレクター  中田真吾先生 <選者プロフィール> 株式会社日音アーティストで制作を経て、フリーで制作活動を行う。2008年に株式会社日本クラウンに入社し様々なアーティストのCD制作を行っている。 <演歌部門選考ポイント> 今までは、POPS&ROC

          ミュージックファミリー2月号誌上コンテスト金賞入賞作品発表!

          ミュージックファミリー1月号2023メロ先作詞コンテストグランプリ作品・自由投稿作詞コンテスト金賞入賞作品発表!

          編集部です。 今日は2024年第1回目の投稿になります! 1月号は非常に濃い内容なので少々長くなりますが、宜しくお願い致します😅 まず最初に2023春メロ先作詞コンテストのグランプリ受賞作品をご紹介します! このメロ先作詞コンテストは年に2回春と秋に実施され、お題(曲)に対して作詞をするコンテストです。コンテストですがレコード会社やその他外部から作詞を依頼された時のシュミレーションにもなるので実践的な作詞レッスンにもなります。又、同コンテストの金賞受賞者の作品は楽曲化

          ミュージックファミリー1月号2023メロ先作詞コンテストグランプリ作品・自由投稿作詞コンテスト金賞入賞作品発表!

          今日は大久保に行って来ました!詳細は2月末にお知らせします😁👍

          よろしくお願いします!

          今日は大久保に行って来ました!詳細は2月末にお知らせします😁👍

          ミュージックフォーラム創刊第一号!講師陣からのメッセージ

          1979年、演歌歌手藤圭子さんのプロデューサーだった作詞家石坂まさを先生が当時実践作詞講座(現作詞通信講座)の上級者クラスとして立ち上げた「作詞研究会」の会報誌「ミュージックフォーラム(ミュージックファミリー)」が今年で創刊42年を迎えました。以降多数のプロの作詞家を生み出してきたミュージックフォーラムですが、記念すべき創刊第一号で当時の講師陣からプロの作詞家を目指す受講生へ送られた熱いメッセージ(原文そのまま)をご紹介します。 体で書くんだ 作詞研究会会長 主任講師 作

          ミュージックフォーラム創刊第一号!講師陣からのメッセージ

          ミュージックファミリー12月号誌上コンテスト金賞入賞作品発表!

          MF編集部です。 日に日に寒さが増してきていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今日はミュージックファミリー12月号の金賞作品の発表と選者の先生をご紹介します! まず、12月号の作詞コンテストの選者のプロフィールからご紹介します。 【演歌部門】 大喜田一人先生 プロフィール 昭和39年生まれ。大阪芸術大学音楽学科卒。 2001年より日本クラウンレコード株式会社ディレクター。 小林旭、美川憲一、北川大介、竹川美子、桜井くみ子等担当を歴任。現在は一条貫太、五十川ゆ

          ミュージックファミリー12月号誌上コンテスト金賞入賞作品発表!

          ミュージックファミリー11月号誌上コンテスト金賞入賞作品発表!

          今日はミュージックファミリー11月号のトピックスをお知らせします。 11月号の誌上作詞コンテストでは、MF会員の方にはおなじみの冬弓ちひろ先生に久しぶりに演歌部門の選者になって頂きました! 冬弓先生はインディーズのパンクロック系の作詞から演歌、歌謡曲まで幅広く手掛けられてきました。最近では暁月めぐみさんの「エトピリカ」(ユニバーサルミュージック)の作詞をされています。冬弓先生には11月号からミュージックファミリーのレギュラー講師にもなって頂きました! さて、その11月号

          ミュージックファミリー11月号誌上コンテスト金賞入賞作品発表!

          ミュージックファミリー10月号誌上コンテスト入賞作品!

          【ポップス&ロック部門】  選者 多田朗人先生 作詞・作曲家 【演歌&歌謡曲部門】  選者 桧原さとし先生 作曲家

          ミュージックファミリー10月号誌上コンテスト入賞作品!

          ミュージックファミリー9月号誌上コンテスト入賞作品!

          【ポップス&ロック部門】  選者 武市昌久先生 作曲・編曲・音楽プロデューサー 【演歌&歌謡曲部門】  選者 辻宏樹先生 作曲家

          ミュージックファミリー9月号誌上コンテスト入賞作品!

          ミュージックファミリーチャンネルスタート!

          ミュージックファミリーからお知らせです! 本日ミュージックファミリーのyoutubeチャンネル、「ミュージックファミリーチャンネル(旧ミュージックフォーラムチャンネル)が再スタートしましたので、お知らせします! 当チャンネルは2年前に「ミュージックフォーラムチャンネル」としてスタートしました。受講生の方々が楽曲化された曲限定で、スライド動画制作を承ってYouTubeにアップするというサービスで開始時から大反響を呼んできました。 当チャンネルでは受講生の方々の魅力的な楽曲

          ミュージックファミリーチャンネルスタート!

          ミュージックファミリー8月号誌上コンテスト入賞作品!

          【ポップス&ロック部門】  選者 大村友希先生 作曲家・ボーカリスト 【選者プロフィール】 日本作曲家協会 デジタル委員  13歳よりギターを始め、作曲活動を開始。 高校卒業後、音楽専門学校で本格的に音楽、DAWを学ぶ。 カラフルパレット Voとして2014年3月メジャーデビュー。 2019年日本テレビ系 朝の情報番組「スッキリ」テーマソングを始め、全国放送のTVタイアップを獲得。 日本テレビ系「バズリズム02」あの人ランキング「泣く時に聴きたい曲No.1」1位、有線問

          ミュージックファミリー8月号誌上コンテスト入賞作品!