見出し画像

<雑想0088> 月よりも雲が心配。

◆8月12日ペルセウス座流星群が極大!流れ星を見るコツは? (tenki.jp)

本日22時頃が、ペルセウス座流星群の極大となりそうです。
下弦の月なので、月明かりがあり、視認できる流星の数は少なめになりそうですが、12日の月の出の時刻(東京)が23時18分なので、早めの時間帯はやや条件が良さそうです。

国立天文台によりますと、今年のペルセウス座流星群は、良い条件下で、「1時間に最大で30個くらい」になるとのことです。 

以前、好条件の時に、山の中で地面に寝転がって天を仰ぎながら、ペルセウス座流星群の観望をしましたが、大体「1時間に20個くらい」でした。
条件が良いと「1時間に50個くらい」見ることができるようですが、それは全天球での話なので、人間の視野の範囲ですと「20個くらい」が限界のようです。

ときどき、火球が発生したりすることもあるので、一瞬、驚くほど明るく輝くことがあります(私は「ワッ!」と驚いてしまいました…笑)。

今年は東京脱出できないので、寝まーす。

YouTubeで、tenki.jpさんが、生中継するそうです。

ではでは。

(2020/08/12 武蔵野愚人)


#サイエンス