見出し画像

<雑想0063> 養殖マグロがたくさんたべられるようになるのかな

◆サバからクロマグロが生まれる? 生殖幹細胞の試験管内培養に成功 東京海洋大 (財経新聞)

たしかに、成魚となって大型で扱いにくいであろうマグロで、受精をさせることは手間が大変そう。

小型で養殖も簡易であろうサバを使って、マグロの卵子と精子を、いわば托卵(?)してもらって、マグロの受精卵と稚魚が大量にできれば、マグロ資源の増加や養殖の利便性の向上に役立ちそうです。

もちろん、サバはサバで、美味しいお魚ですが。
マグロの乱獲とかで資源が減少していると思われるため、有効な手立ての1つになりそうです。

ああ、銀座の近大マグロのお店に行こう、行こうと思いつつ、まだ行けてません。 今年は行ってみよう!

2020/06/22 武蔵野愚人


#ライフスタイル