見出し画像

74日目(6/13):小鹿野町一日観光!!~日本一デカい仁王に会いに行く!~

おはようございます!!

今日は小鹿野町の役所の方、南さんと先月地域おこし協力隊に入った田中さんとぼくの3人で小鹿野町を観光する!



9時になってお二方が迎えにきてくれてまず向かったのは札所32ヶ所目の法性寺!

実はここ秩父にも四国のお遍路さんみたいに34ヶ所回る寺院があるらしい!
それで今回最初に向かったのが32ヶ所目というある意味チート笑


お寺の中にこんな階段があるのは初めて。


なんかもののけ姫に出てきそうな空間だけどこれもお寺の中なんだよね。


すごいな、こんな洞窟みたいなところに祠があるんだ、、、


雰囲気があるねぇ。


あとで田中さんが教えてくれたんだけどこの34の数には意味があるらしくてこの世の全ての事象の数らしい!

ほぇー、奥が深い!



そんなこんなで32ヶ所目を後にして次に向かったのは31ヶ所目の観音院!

ここの何が有名かというと日本一大きい石造りの仁王がいること!!


ドーン!!
おお!確かに迫力がある!!

この階段は296段あるらしくてお経を唱えながら登っていくといいらしい!
ぼくたちはお経なんて唱えられないのでただ喋りながら登っていく笑笑


そして頂上に到着!

近くに滝も流れてる!!


厳かな感じがしますね。



最後は観光スポットではないけど南さんおすすめの場所に連れて行ってもらった!

それが新秩父開閉所!

ここの何がすごいって、電気を運んでるんだけどその電気がどこから来てるかというとなんと、四国!!!!!
え?!?!?!?!
そう!四国!!!!!

「どういうこと?!」
って思うかもしれないけどぼくもそう思ってる笑

でこの電気がどこに行くかというと皇居まで行くらしい笑
すご!!


子どもの頃めっちゃ遊んだなぁって言いそうな川辺。



そして最後にお昼をみんなで食べる!!
ということで食べに来たのが秩父のご当地グルメ、「わらじカツ丼」!!!

昨日はバーガーだったけど本場はカツ丼!!
カツが2枚で多そうなイメージやったけど全然食べられた!!
バジルの香りもしてめっちゃ美味しかった!
イメージとしては薄いカツのカツ丼卵で閉じてないバージョンみたいな感じ!

おすすめやから食べてみて!!


そのあとは家の前まで送っていただいて今日はここでお別れ!

南さん、田中さん、今日は一緒に観光していただきありがとうございます!!



家に帰ってから少し作業して今日はおやすみ!!
明日はこの家を出てまた移動する!

ではおやすみ!!

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

39,023件

#この街がすき

43,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?