ムラツムギ

ムラツムギ

最近の記事

「活性化が難しい集落にどう向き合うか?」を開催しました。

皆さん、こんにちは!ムラツムギの佐藤です。 今回は令和6年4月21日に開催した『活性化が難しい集落にどう向き合うか?』のイベントについてご報告します。 開催経緯 そもそも今回のイベントを企画した経緯としては、今年の2月に『撤退の農村計画』の著者である林直樹さんが『撤退と再興の農村戦略』という新著をご出版なさったことがありました。 また、令和6年元日に発生した能登半島地震を受け、被災地の過疎と復興とのジレンマの議論が世の中で巻き起こったこともあり、改めて活性化だけを前提と

有料
1,200
    • 私史ーWATASHIー【オンライン人生史制作サービス】

      『私史』とは『私史』とは、オンラインでのヒアリング・グラフィックレコーダーによる記録を通した人生の振り返りと、ヒアリング終了後には振り返り最中の言葉を収録したグラフィックレコード・冊子をお届けするサービスです。 最近自分のこと話してないな、という方へ人生に、悩みはつきもの。 子どもの頃や学生時代、学校の帰り道や放課後の教室で、自分の人生について語り合いませんでしたか? 大人になるにつれて、そのような「自分の話」をする機会が減っていませんか? 昨今、感染症拡大や社会環境の

      • ムラツムギVillageオンライン村民集会Vol.5 「ムラツムギ、京都で何してるん?」

        こんにちは!ムラツムギの佐藤です。 6月から始めたムラツムギVillageオンライン村民集会、早くも次で第5回となりました。今回は、そのイベント内容のお知らせです!^^ 前回までのアーカイブはこちらにございます! 第1回 https://note.com/muratsumugi/n/nd6ba32fcfd23 第2回 https://note.com/muratsumugi/n/nfbdee3983e64 第3回 https://note.com/muratsumug

        • 【なんでも聞いちゃえ!(前半総集編)】ムラツムギVillageオンライン村民集会Vol.4 「地域を問い直す」

          みなさんこんにちは!寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? ムラツムギ連続オンラインイベントもいよいよ折り返しを迎えようとしています。いつもご視聴いただきありがとうございます!! 今年度から始めた連続イベントでは、これまで金沢大学の林先生やローカルジャーナリストの田中輝美さんをお招きして、地域の成り立ちや今後の課題について深ぼってきました。 …が、実はまだなんとなくもやもやするところを残していたムラツムギメンバーたち。 「とはいえ地域ってこれからどうなるの?」

        「活性化が難しい集落にどう向き合うか?」を開催しました…

        • 私史ーWATASHIー【オンライン人生史制作サービス】

        • ムラツムギVillageオンライン村民集会Vol.5 「ムラツムギ、京都で何してるん?」

        • 【なんでも聞いちゃえ!(前半総集編)】ムラツムギVillageオンライン村民集会Vol.4 「地域を問い直す」

          【活動レポート】ムラツムギVillageオンライン村民集会第3回「これまでの地域活性化を振り返る」を開催しました!

          みなさんこんにちは。ムラツムギ事務局です。 いつもムラツムギの活動を見守り下さりありがとうございます。 9月30日の21時から、田中輝美さんをゲストにお招きしたオンライン村民集会を開催しました! 田中 輝美(たなか てるみ) ローカルジャーナリスト。島根県浜田市出身。大阪大学文学部卒業後、山陰中央新報社に入社し、ふるさとで働く喜びに目覚める。報道記者として政治、医療、教育、地域づくり、定住、Uターンなど幅広い分野を担当した。琉球新報社との合同企画「環(めぐ)りの海」で201

          【活動レポート】ムラツムギVillageオンライン村民集会第3回「これまでの地域活性化を振り返る」を開催しました!

          【プレスリリース】「家史」制作 全国古民家再生協会と連携協定締結

          連携協定締結のご報告この度、NPO法人ムラツムギ(東京都杉並区阿佐谷南、代表理事:田中 佑典・前田 陽汰)は一般社団法人全国古民家再生協会(東京都港区北青山、理事長:山中 美登樹)と「古民家等の再生利活用、空き家課題解決に関する事業」並びに「家史および地域の終活に関する事業」(以下「本事業」という)を互いに協力して推進することに合意し包括連携協定を令和2年10月1日に締結したことをご報告致します。 協定締結の背景NPO法人ムラツムギは「まちの終活」に取り組み、その一環で家の

          【プレスリリース】「家史」制作 全国古民家再生協会と連携協定締結

          【イベント】第3回ムラツムギVillageオンライン村民集会「これまでの地域活性化を振り返る」を開催します!

          こんにちは!ムラツムギの田中です。 早くも6月から始めたムラツムギVillageオンライン村民集会も第3回。 前回は、「集落ってなに?まちってなに?」というテーマで金沢大学の林直樹先生にゲスト講師としてお越しいただきました。 無住化した集落の現状、生き残るための保険としての「撤退」という考え方、無住化コーディネーターの必要性など、等身大の地域を見てこられた林先生ならではの視点は非常に興味深く、オーディエンスの方々とも大変活発な意見交換が行われました! 続く第3回のテーマ

          【イベント】第3回ムラツムギVillageオンライン村民集会「これまでの地域活性化を振り返る」を開催します!

          【活動レポート】「まちの終活対談」を開催しました!

          みなさんこんにちは。ムラツムギ事務局です。 いつもムラツムギの活動を見守り下さりありがとうございます。 8月31日21時から、ポケットマルシェCEOの高橋博之氏と弊社代表理事の前田陽汰の対談イベントを行いました! 高橋さんは実はムラツムギがNPO法人になる前、任意団体としてのローンチイベントに足を運んでくださっていました。当時はムラツムギとして、何を目指しているのか、まだまだ抽象度の高い話をしておりましたが、少しずつ、目指すものの言語化やそれを形にした取り組みが生まれてきま

          【活動レポート】「まちの終活対談」を開催しました!

          【活動レポート】ムラツムギVillageオンライン村民集会第2回 集落ってなに?まちってなに?

          みなさんこんにちは。ムラツムギ事務局です。 いつもムラツムギの活動を見守り下さりありがとうございます。 さて!8月20日(木)に、ムラツムギVillageオンライン村民集会第2回を開催しました(^^) 今回は、そのダイジェスト版を記事にします! (ちなみに第1回のまとめはこちらhttps://note.com/muratsumugi/n/nd6ba32fcfd23) 第2回目のテーマは、「集落ってなに?まちってなに?」でした。 今回は「撤退の農村計画」の著者である

          【活動レポート】ムラツムギVillageオンライン村民集会第2回 集落ってなに?まちってなに?

          【イベント】まちの終活対談 ポケマルCEO 高橋博之×ムラツムギ代表理事 前田陽汰

          ムラツムギ事務局です。 8月31日21時から、ポケットマルシェCEOの高橋博之氏と弊社代表理事の前田陽汰の「まちの終活」をテーマにした対談イベントを行います! 高橋さんは岩手沿岸250キロを徒歩で縦断する旅や、47caravanを通して生活者の声に耳を傾け、多くの地域の現状を肌で感じておられます。 そんな高橋さんは実はムラツムギがNPO法人になる前、任意団体としてのローンチイベントに足を運んでくださっていました。 当時はムラツムギとして、何を目指しているのか、まだまだ抽

          【イベント】まちの終活対談 ポケマルCEO 高橋博之×ムラツムギ代表理事 前田陽汰

          【プレスリリース】記憶を記録にする「家史」制作サービス事前申し込み受付開始のお知らせ

          NPO法人ムラツムギ(本社:東京都杉並区 代表理事:前田陽汰・田中佑典)は、記憶を記録にする「家史」制作サービスの事前申し込み開始をお知らせします。家史は、『記憶を記録に』をコンセプトに、お家とあなたが主人公のオーダーメイド書史制作サービスです。 *家史とは「これから家をどうしよう」とお悩みの方のための、お家の記憶を記録に残すオーダーメイド書史です。 空き家になる。引っ越す。改築する。賃貸に出す。売りに出す。 少子高齢化が進む昨今において、「お家のこれから」は多くの方の悩み

          【プレスリリース】記憶を記録にする「家史」制作サービス事前申し込み受付開始のお知らせ

          【イベント】第2回ムラツムギVillageオンライン村民集会「集落ってなに?まちってなに?」を開催します!

          こんにちは!ムラツムギの前田です。 6月に「ムラツムギがどんな団体か、今更ながら紹介させてください」と題して第1回ムラツムギVillageオンライン村民集会を開催させていただきました。このオンライン村民集会は8回に渡って毎月開催していきます。 その第2回として、「集落ってなに?まちってなに?」というテーマでお届けしていきたいと思います。 そして、今回は「撤退の農村計画」の提唱者であり、金沢大学の林直樹先生にゲスト講師としてご参加いただくことが決定しました! 今回の集会の議

          【イベント】第2回ムラツムギVillageオンライン村民集会「集落ってなに?まちってなに?」を開催します!

          【活動レポート】ムラツムギVillage オンライン村民集会第1回ームラツムギがどんな団体か、今更ながら紹介させてくださいー

           みなさんこんにちは。ムラツムギ事務局です。  いつもムラツムギの活動を見守り下さりありがとうございます。  6月7日(日)、ムラツムギの新たな挑戦として、ムラツムギVillage オンライン村民集会第1回を開催しました!  これは、ムラツムギの考え方やビジョンについて、できる限り多くの人に分かりやすく届けていきたいという思いから始まったものです。  記念すべき第一回目のテーマは、「ムラツムギがどんな団体か、今更ながら紹介させてください」。  ムラツムギについて、これま

          【活動レポート】ムラツムギVillage オンライン村民集会第1回ームラツムギがどんな団体か、今更ながら紹介させてくださいー

          「地域を色で表す」とは?3月村民集会ファシリテーター 羽賀優希さん【告知/3月/村民集会/東京・早稲田】

          村民のみなさま、初めまして! 3月20日に「地域を【色】で表現してみよう」というワークショップをやらせていただきます、羽賀優希です。 1. プロフィール 神奈川県出身、4月からは大学2年になります。 普通の小学校生活を過ごしていた6年生の時、父の仕事の関係でインドに行くことになりました。突然のインターナショナルスクール、最初はアルファベットもろくに書けなかったのですが3年あれば大丈夫でした笑。生活は停電は日常茶飯事で、ある日突然蛇口から泥水が出てきたりとハプニングだらけ

          「地域を色で表す」とは?3月村民集会ファシリテーター 羽賀優希さん【告知/3月/村民集会/東京・早稲田】

          【告知/2月村民の宴/東京・田端】

          こんばんは!! NPO法人ムラツムギ事務局 松嶋です。 ムラツムギは2月12日、NPO法人格を取得し、再スタートしました。 第3回村民の宴のご案内です。 2月29日(土)@田端 にて! 村民の宴を開催することが決定しました!! 私の暮らすシェアハウスの一階がイベントスペースになっていまして、そこをお借りして、みんなで料理をして食べよう、という企画です。持ち込み大歓迎です! 野菜・お米・ドリンク(アルコール可)をお持ちいただけると嬉しいです!!もちろん手ぶらでもOK! お

          【告知/2月村民の宴/東京・田端】

          【報告/1月村民集会/@東京・早稲田】

          -------------------- こんにちは!今回は新たにムラツムギに参加してくださった中井さんに1月村民集会の報告を書いていただきました! これからは不定期で参加してくださった方に報告を書いていただこうかと思います! -------------------- 初めまして!1月の村民集会に初参加させていただきました、大学生の中井と申します。 私は、大学の授業でムラツムギ代表のひなたくん(前田陽汰さん)に出会い、”より良い終わりを考える”という想いに共感したことをき

          【報告/1月村民集会/@東京・早稲田】