見出し画像

【イベント】第2回ムラツムギVillageオンライン村民集会「集落ってなに?まちってなに?」を開催します!

こんにちは!ムラツムギの前田です。
6月に「ムラツムギがどんな団体か、今更ながら紹介させてください」と題して第1回ムラツムギVillageオンライン村民集会を開催させていただきました。このオンライン村民集会は8回に渡って毎月開催していきます。

その第2回として、「集落ってなに?まちってなに?」というテーマでお届けしていきたいと思います。
そして、今回は「撤退の農村計画」の提唱者であり、金沢大学の林直樹先生にゲスト講師としてご参加いただくことが決定しました!

撤退の農村計画

今回の集会の議論のテーマは以下の通りです。

1、「集落の消滅」や「消滅可能性都市」で使われる「消滅」は何を指しているのか?
2、集落、自治体、市町村、といった区分はそれぞれどう違うのか?
3、集落はどんな機能をはたしてきたのか?
4、集落は実際に消滅しているのか?どれくらい減っているのか?
5、それはどの程度深刻に受け止めるべきことなのか?
6、無住化した集落はどうなっているのか?
7、集落が消滅するなかで今後どういった議論を期待しているか?

盛りだくさんですね笑

限られた時間の中で、全てを議論することは難しいかもしれませんが、専門家を交えての議論の場が有意義なものとなるよう、準備します。当日はYoutubeライブでの配信になります。気軽にご意見・ご質問をコメントしていただければと思います。

前回のイベントはムラツムギのYoutubeチャンネルにアーカイブされています。ご興味をお持ちの方はそちらよりご覧ください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<イベント名>
第2回ムラツムギVillageオンライン村民集会
「集落ってなに?まちってなに?」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<日時>
2020年8月20日(木)
21:00 START 
22:00 CLOSE
※途中参加、途中退室も可能です
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<会場>
YoutubeLIVEにて
(時間になりましたら下記のURLよりご参加いただけます)
https://youtu.be/ibLfBTei2Qw
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<参加費>
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
投げ銭制
※投げ銭制にてサポートを募っております。このnoteの最下部の「サポート」よりご支援いただけますと助かります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<ゲスト紹介>
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
林 直樹(はやし なおき)
金沢大学人間社会学域地域創造学類・准教授、特定非営利活動法人国土利用再編研究所・理事長
1972年広島県生まれ。京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了,博士(農学)。横浜国立大学大学院環境情報研究院(産学連携研究員)、東京大学大学院農学生命科学研究科(特任准教授)などを経て現在に至る。主な著書として『撤退の農村計画―過疎地域からはじまる戦略的再編』(学芸出版社)。長期的な土地利用の在り方に関する検討会(農林水産省)委員。専門は農業土木・農村計画。大学の講義では「農村計画論」や「生態系サービス基礎論」などを担当。「引いて守る」式も含め、人口が減少するなかでの山間地小集落の生き残りの選択肢について研究している。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<イベント母体>
ムラツムギVillage→https://www.facebook.com/groups/1307361222755550/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


NPO法人ムラツムギへのサポートをお待ちしております!集落の調査研究及び発信活動、行政機関等と連携した試験事業を主軸に、「集落のおわり」を考える活動を行っています。皆様の貴重なご寄付は、主に調査研究費・団体維持費として活用させていただきます。