さきむら

【仕事】 転職1回、社会人4年目(内5ヶ月ニート)、IT企業 職種は営業職でなく事務職…

さきむら

【仕事】 転職1回、社会人4年目(内5ヶ月ニート)、IT企業 職種は営業職でなく事務職でないアレ、在宅勤務 【プライベート】 出不精ながらも、家から一歩出るとアクティブになります。出るまでが長い。 これは、その時書きたいと思ったことを自由に綴り、人生を豊かにするnoteです。

最近の記事

神奈川土産はこれを買って欲しい

神奈川土産、何を買うか迷いませんか。 神奈川在住の私。 崎陽軒のシウマイは配るには向いていないし、 鳩サブレやありあけのハーバーも定番すぎるな…とか、手土産には散々悩まされてきた。 苦し紛れで東京ばな奈を選んだこともある。 ここで言う「手土産」は、 贈り物で箱ごと渡すと言うより、 複数の人に少しずつ配るようなイメージ。 会社で、出張に来た人が個包装で配るアレ。 その「神奈川手土産」で ついに最適解を見つけたので紹介しようと思う。 まずは本命を紹介する前に、こちらを。

    • 人生プレイリスト〜ジャニーズ編

      先日書き綴った#人生プレイリスト の中から 今日はジャニーズの沼に落ちるまでを。 人生プレイリストはこちら 我が家では毎年紅白歌合戦を見て過ごす。 2013年、SexyZoneが紅白初出場の年だった。 その当時、名前は知っているがその程度の認識で 本当にその当時も、ただ何となく見ていただけ。マジックショーチックに、 デビュー曲「SexyZone」が歌われる。 その時は、面白い演出だなあ〜といった印象。 問題はここから。(いい意味で) 後日、ふとSexyZoneの他

      • QOLを上げろ

        QOL quality of life 生活の質を上げる為なら 出費を厭わないタイプ。 最初のQOLアップは YouTube premium 広告なし、バックグラウンド再生 ノンストレスなYouTubeライフ。 作業用でゲーム実況を流し続ける身としては 間違いなく課金してよかったと思える一つ。 次は ヘアードライヤー 髪を乾かす時間があまり好きではない。 なので、あえて良い物を買う事で その時間を有意義なものにしたいと思い購入。 もちろん乾かしながらYouTube

        • 人生プレイリスト

          突然、人生を共に歩んだ(歩んでいる) アーティスト、曲たちを振り返りたくなった。 幼少期 おジャ魔女どれみ ふたりはプリキュア 圧倒的におんぷちゃんだし、キュアホワイト。 (世代バレがすごい) 小学生 WaT W(ダブルユー) WaTの「僕のキモチ」「5センチ。」を よく聴いたし、歌った。 2人の唯一無二の歌声が永遠に聴いてられる。 物心がついてから、初めてかっこいい人と 認識したのが小池徹平で、 カレンダーを買ってもらったほど。 (2007年カレンダー)

        神奈川土産はこれを買って欲しい

          いよいよメルカリ出品

          メルカリへ出品を決意してから 書き綴って早3記事目。 やっと、出品までを語る。 ここまでの経緯はこちら いよいよ商品の写真を撮り始める。 まずは出品されている他の商品を見て どんな写真だと売れているか?撮り方を学ぶ。 もちろん写真の良さだけ全てではないが、 写真が全体的に暗い物は、良い印象を受けない。 写真を見ていく中で、 商品に影が全く入っていない写真があった。 正面から光が当たっているのにもかかわらず。 そういったテクニックがあるのか。 それとも加工をしたのか。

          いよいよメルカリ出品

          #牛沢13周年 だって

          Twitterのハッシュタグに流れてきて知る ゲーム実況を始めて13年らしい。 ゲーム実況者 牛沢さん 秀逸な言葉選びと 純粋にゲームを楽しみ 視聴者ウケよりも自分ウケを大事にしている? (にもかかわらず、視聴者への配慮も忘れない) そんな感じのゲーム実況者。 今日は純粋に「牛沢のすゝめ」を綴ってみる。 (メルカリの話どこいった) 牛沢と出会う 恐らく、牛沢を初めて知ったのは5〜6年前。 キヨ。のマイクラ動画をYouTubeで見ていた中で なんやかんやで牛沢にたどり

          #牛沢13周年 だって

          メルカリで出品の前に

          昨日は、数あるフリマアプリの中で メルカリを選択したところで終了。 今日は登録から出品までのお話。 そう。昨日noteに書き綴っていた時までは、 サッと写真を撮って、サッと出品しよう。 なんて思っていた。 ところが、それだけでは買い手は現れないようで 「プロフィール登録」も重要とのこと。 たかがプロフィール、されどプロフィール とでも言わんばかりに ネットを探せば、プロフィールの書き方を教える サイトがゴロゴロと。 もちろんメルカリ公式でも。 引用すると、 至極

          メルカリで出品の前に

          メルカリ初挑戦

          生粋の面倒くさがり 重い腰を上げ、メルカリに挑戦。 華金に断捨離欲が高まり、 ずっと手放せずにいたオタク時代の代物を ついに出品。 今日はジャニオタ時代の話でも振り返ろうと 意気込んでいたけど予定変更。 青春時代とアルバイト代を全て注いだ ジャニオタ時代の話はまた今度。 今回出品しようと思っているのは、 これまで幾度となくあった断捨離欲にも負けず 残り続けたオタクグッズ。 引き出しの中で燻っているくらいなら、 今現在このグッズを求めている まだ見ぬ誰かの手に渡ってほし

          メルカリ初挑戦

          感情表現を豊かにするには

          生まれて2歳までは、 感情のない子だったらしい。 入院を機に、感情豊かになったとのこと。 何があった分からないけど、 感情は表に出すもんだと物心もついていない 子供ながらに思ったのかもしれない。 それ以来の幼少期は 感情を露わにすることが多かったと思う。 家の中でも外でも。 さらには、人見知りせずコミュ力が高く 家族でスーパーに行った時、 勝手にお店の外を出て知らないおばあちゃんから おにぎりもらって食べていたとか。(危な) 喜怒哀楽の中で1番多かったのは、「哀」 す

          感情表現を豊かにするには

          人に興味を持てない

          道ゆく人とすれ違った時、 「今すれ違った人さ、…」と 知り合いでも何でもない人について発言されると 「え、誰のこと?見てなかった、、」 という返しをする。 すれ違うのなんて一瞬のことなのに よく気付けるなと思うけど、 周りの友人から親まで結構この発言を聞くので おそらく自分が見てなさすぎると思った。 でも、思い返せば 見ず知らずの人に限らず 友達や会社の人の顔もちゃんと見た記憶がない。 (好みの顔はすごい見る元ジャニオタ現ハロプロにわか) さらには、友達の誕生日が本当に

          人に興味を持てない