見出し画像

人生プレイリスト

突然、人生を共に歩んだ(歩んでいる)
アーティスト、曲たちを振り返りたくなった。

幼少期

  • おジャ魔女どれみ

  • ふたりはプリキュア

圧倒的におんぷちゃんだし、キュアホワイト。
(世代バレがすごい)

小学生

  • WaT

  • W(ダブルユー)

WaTの「僕のキモチ」「5センチ。」を
よく聴いたし、歌った。
2人の唯一無二の歌声が永遠に聴いてられる。

物心がついてから、初めてかっこいい人と
認識したのが小池徹平で、
カレンダーを買ってもらったほど。
(2007年カレンダー)

そんな人が歌まで歌っている!ということを知り
聴いた事がきっかけ。

W(ダブルユー)は、
ミニモニ。がずっと好きで、
5巻完結の漫画も買っていた。

ミニモニ。の中でも、加護ちゃん推し。
そして、辻ちゃん加護ちゃんの2人が好き。

ユニットを組んでカバーアルバムが出たときは、
すぐ買った。(買ってもらった)

中学生

  • 記憶になし…

周りはHey!Say!JUMPファンに溢れていたな。
自分自身は、
アーティスト、音楽から離れていた気がする。
ので、割愛。

高校生

  • SexyZone

  • ジャニーズWEST

  • 片平里奈

空前のジャニーズブーム到来。
ここから自分のお金でCD購入、ライブ参戦
オタ活に勤しむことになる。
この活動は5年続く。
ジャニーズへの沼は突然に。と言わんばかりに
簡単に落ちるので注意。
そんな注意喚起(?)はこちらから

片平里奈は、今聞いても心揺さぶられる。
どんなテイストの曲も感情移入がすごい。
そしてあの歌声。

忘れもしない、年明けすぐの1月1日深夜
CDTVを見ていたら片平里奈が
ギターひとつ、パワフルな声で
「女の子は泣かない」を歌い上げた。
この一曲でファンとなった。

大学生

  • ジャニーズWEST

  • GENERATIONS

言わずもがなジャニーズWEST。
そしてGENERATIONS。
GENERATIONSにハマったのは、
HiGH&LOW にハマったから。

「RUN THIS TOWN」を聴くと、
あのドラマ、映画が思い出される。

社会人〜イマ

  • モーニング娘。22

  • アンジュルム

  • Juice=Juice

  • BEYOOOOONDS

  • つばきファクトリー

  • 私立恵比寿中学

  • 歌い手

ハロプロの曲を永遠と聴く。
歌ダンス全てが洗練されていて、
安心感のあるパフォーマンスが好き。

歌い手にハマったのは、
きっかけはゲーム実況からだっただろうか。
浦島坂田船と出会い、歌い手界隈にも手を出す。

せっかくだからそれぞれを掘り下げたくて、
あまり詳細を語れなかった。

いずれ一つずつピックアップしていこう。
おしまい!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#私のプレイリスト

10,783件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?