マガジンのカバー画像

リハマネジャー

73
リハマネジャー向けの情報やつぶやき。 マネジャー業務に有益で、情報収集にコストが生じたものは一部有料。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

公用文から理解する文の解釈と作成の考え方

公用文から理解する文の解釈と作成の考え方

私が公用文について学ぶ必要性を感じたのは、民間病院のリハビリテーション部門の部門長を務めていた時です。施設基準や診療報酬を確認するために開いた「医科点数表の解釈」の解釈に悩む点がありました。それは、「A、B、C又はDが必要」という文章をどう解釈するかということです。結論は、「A、B、C、Dのうち1つあれば良い」ということです。
 そこで本noteでは、病院の部門管理者が知って損はない公用文の解釈を

もっとみる
組織のビジョンとは何か?

組織のビジョンとは何か?

 『THE VISIONーあの企業が世界で急成長を遂げる理由ー』の著者である江上隆夫氏は、その著書の中で、20世紀最高のビジョンは、マーチン・ルーサー・キング牧師の1963年のワシントン大行列での演説であると紹介してます。

 本noteでは、なぜキング牧師のビジョンは20世紀最高と言われるのかの分析から、ビジョンとは何かを考えます。ビジョンを理解したところで、なぜ組織にはビジョンが必要なのかにつ

もっとみる