見出し画像

あぜぬり♪水遊び♪泥遊び♪

本日三木の田んぼのあぜ塗りをしました。
あぜ塗りは以前youtubeの動画でご紹介したように、
田んぼの泥を練って壁に塗り付けていく作業です。

水路からの水が次々と注がれていく田んぼ。
水が田んぼの四隅に入ったところで、
土を削り、削った土を備中ぐわで練り上げていく。

そして、練った土を平ぐわで壁に塗り付けていきます。
この作業は水が漏れないようにするための作業です。


最初は大人中心に練った土を付けていきました。
子どもたちは水が用水路に満たされていく様子が刺激的だったようで、
一心不乱で水路で水遊び。
水路はもはやプール状態w




一通り付けたところで、子どもたちも参加。
案外めっちゃ丁寧にやってくれて、立派な壁ができあがりました。


明日はまだ水が入り切ってなかったところや、
水が入りすぎてしゃばしゃばになったところに
土を入れてきれいに仕上げる作業。
これであぜ塗がしあがりそうです。


Facebookグループでリアルタイム活動報告してます。
里山暮らし大好き【ミライの村づくり】 | Facebook

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,916件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?